• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすくんD5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年5月12日

シートカバー取り付け(アームレスト取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートカバー着けるのですが
まずは、アームレストを外した状態からの写真です。
デリカはネジ止めではなく、軸をクリップで固定しているので
写真の矢印方向にクリップを開き上に抜くと外せます。
シートカバーを着けるのにアームレストを外すのかぁ
っと少し不安で情報収集しました。
2
1枚目の状態をイメージして両サイドから指を入れて開いて
上に抜く。写真の都合上、片手ずつですが両サイドから一緒に入れて作業します。以外とピンの周りのカバーが邪魔をして奥に入りにくいですが、カバー越しではなく、ピンをちゃんと指に掛けると外しやすかったです。ピンは下から上っていうより少し傾いていることを意識するとすんなりいきました。
3
外すとこんな感じです。(シートカバー付けてます)
軸にワッシャーとゴムがついてて、ポロっと取れるので気を付けます。
4
軸には位置決めの幅の広いノッチ部分があり、ここと
穴側の筋入れてある箇所と合わせて入れます。
(そこにしか入らないはずですので無理しちゃだめですね)
5
戻す際はクリップを写真くらいまで引き上げると
軸が入るかつクリップが嵌まりかけでいい場所です。(中途半端な位置で行き過ぎると外れてしまいます。)アームレストの軸を入れてクリップを戻し、アームレストをしっかり押し込むと固定されます。
クリップを戻すのを忘れて押し込むと固定されないことが多い感じです(あたり前かも)。カチっていうと気持ちがいいのですが
はじめうまくできずスッキリ嵌ってはくれませんでした。
まだ2列目のがあるので慣れてくるとさっくりいけるのかなと思います。
6
1列目装着しました。
アームレスト外し(前回は外さず済んだ)と、
手がかなり痛かった思い出があったので不安でしたが
結構楽ちんに取り付けれました。
チャック式で広げて装着出来るのが良かったと思います。
(アームレスト外し みんカラ情報ほんと助かりました。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート装着に向けて1座面分解編

難易度:

レカロシート装置に向けて2座面、背面切り離し編

難易度:

レカロシート装着に向けて3座面の補修と補強編

難易度:

シートカバー 他

難易度:

レカロシートの装着に向けて4 座面サイドサポート編

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 3rdシートの取り払い方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/658745/46875503/
何シテル?   04/09 10:02
たすくんD5です。 よろしくお願いします。 デリカD5 & ソリオ バンディット ガソリン2.4LのCV5WのD5ではみんカラ続かず トールでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP オートフォグキット取付け 2/② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 20:55:52
ホーン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 12:30:49
アイドリングストップキャンセラー設置(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 15:38:27

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
事故での代車で乗って、いい感じでした。 前車のトール全損ということになり乗り換えました。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
旧D5から新D5へ乗り換えました。 同じで同じでないを感じたいですねぇ 写真追加) ス ...
ダイハツ トール シルバーX (ダイハツ トール)
せっかく新発売の車なのでいろいろ発信してみたいと思います。毎度続きませんが。 残念ながら ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカ7年乗ってます。 いろいろあるメーカーさんですが デリカは気に入ってますので。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation