• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

ホーン取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新型デリカd5の純正ホーンをオートバックスの子会社さんPBのキャップスタイル製ホーンブルートーンホーン1に交換しました。
作業手順としては、グリル上段まではずすと
作業しやすいです。画像はホーンからコネクターを取り外したところです。
2
平型端子250を使用してプラス側の延長線を
作成して接続しました。今回使用したホーン
の端子がどちらかは必ず純正とは真逆を向いてしまうため純正の配線のままでは長さが足りず接続できません。
3
アース線(赤)はステー取り付け用のボルトに共じめしました。こちらも平型端子メスとクワガタ端子にて配線を作成して接続しました。ステーは純正を使わず、ホーンに付属していたものをそのまま利用しました。
4
プラス線(黒)の延長はこちらの右側のみ作成すれば大丈夫です。音色は、前車308の純正ホーンと似た感じでいい感じです😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スイッチ押し太郎取り外し

難易度:

バッ直用サーキットブレーカー交換

難易度:

スイッチ&リレーを使ったバッ直配線の確保(取付け·エンジンルーム編)

難易度:

キーの電池交換🔋🔋

難易度:

スイッチ&リレーを使ったバッ直配線の確保(取付け·室内編)

難易度: ★★

デザインと快適さを向上!(モバイルACタップシート下設置)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカファンミーティング2024 http://cvw.jp/b/140820/47800251/
何シテル?   06/23 22:05
小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation