三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.63

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 頻繁に落ちるブレーカーをヒューズに交換しました。NEW

    サブバッテリー充電用の線に着けていたブレーカーをヒューズに交換しましたのお話です。 オイル交換の後にやったので暗くなってしまい画像が少ないです。 九州遠征中にサブバッテリーをカラにしてしまってからなかなか復活しませんでした。 見るとサブバッテリー充電線に繋いでいるブレーカーが落ちてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 11:47 cappriusさん
  • カーテシランプ交換NEW

    今回装着するパーツです。 ぶーぶーマテリアル 優しく明るいポジションランプ 製品名はポジションランプですが、T10でサイズが合うため、カーテシランプに使用します。 まずはカーテシランプのカバーを外します。 上に切り込みがあるので、ドライバーなどを突っ込み、カバーを手前に出すように外します。 バル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月20日 18:29 tommmmy123さん
  • サブバッテリー上がりの原因か? ブレーカーが落ちてました。

    九州遠征中に起きたサブバッテリーの上がりの原因がわかったような気がするので備忘録として記します。 この画像はサブバッテリーを充電するケーブルです。 バッテリーのプラス端子から中華の安いブレーカーを経由してMPPT充電器に繋がってます。 このブレーカーが落ちてました。 ちなみに容量は50Aです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月19日 19:47 cappriusさん
  • [CV1W]ホーン交換

    PIAA(ピア) ホーン 330Hz+400Hz スプアリア・バスホーン 超重低音 112dB 2個入 渦巻き型 車検対応 アースハーネス同梱 HO-9 https://www.amazon.co.jp/dp/B004VJMYD2 一番低い音を選んでみた。 外箱に書いてあったけど、12V 2.7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 22:58 masawsanさん
  • バッテリー交換

    今まで付いていたバッテリーは2020年に交換されたもので5年、約50000km使っているのでそろそろ交換時期です。 感覚的にはまだ行けそうなのですが、最近は突然死するという話もちらほら聞こえるので交換することにしました。 そして、どのバッテリーにしようか見ていたら気になったアイシンのバッテリー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 18:26 藍色ドロップさん
  • エアコンドレンホース延長(リア)

    エアコンの水でマッドフラップがビチョビチョになるのでこれもみなさんの参考に延長してみました。とりあえずこれで様子を見たいと思います まず穴をひろげて ホース継手(7mm)をぶっ刺してコーキングをして完成 うまくいけば良いですが… 無事成功しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 11:53 メラゾーマ!さん
  • エアコンドレンホース延長(フロント)

    みなさんのを参考に必要なものを揃えやってみました  覚悟はしてましたが狭くて苦戦!暫く様子を見たいと思います しかし暑かった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 11:40 メラゾーマ!さん
  • 電気系統の点検

    備忘録ですスルー願います 概要 今年になってから、以下の症状がまれに発生していたのでディーラーで見てもらいました。 ・エンジンオンすぐ、エアコンダイアルなどの明滅 ・走行開始すぐ、ハンドルをいっぱいに切ったらバッテリーチェックランプ点灯など 点検結果 ・工場で症状でず、バッテリー、オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 08:25 伊達猪さん
  • アルミテープ除電 エンジンルーム編

    色んな意見があるアルミテープによる除電は個人的には効果を信じています。なので効果を期待してアチコチに貼りまくってます。まずはボンネット。 JAOSグリルの上部 カウルトップとポジション灯体、ポジションガーニッシュ カウルトップ下の金属部分とブレーキの配管 エアクリーナーボックスとレゾネーター、アー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年8月17日 01:49 たいどんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)