三菱 デリカD:2ハイブリッド

ユーザー評価: 4.35

三菱

デリカD:2ハイブリッド

デリカD:2ハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリカD:2ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エアコンフィルター交換

    使うのはDENSO製のもの 型番はDCC7008です。 98285kmで交換。 グローブボックスを取り外します古いフィルターと新しいフィルターを入れ替えます。 蓋を閉めて、グローブボックスを戻して完成です。 古いフィルターです。たぶん2年ぐらい使用。 間に埃が溜まってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 16:51 soboroさん
  • REITZ LEDリフレクター復活🥰

    年明けのオイル交換でD入庫した時に発覚した右リフレクターのスモール切れ(最後はブレーキもダメでした)。余りに早い寿命に納得が行かず、ダメもとでREITZさんに連絡。すると、バッ直で不灯の写真を送るだけで代品を送ってくれた🤩。流石のアフターサービスです、REITZさん改めてありがとうございました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 09:37 アオゾラヲソラさん
  • バッテリー交換

    今回はこのバッテリーにしました。 VARTAシルバーダイナミック N-70(80B24L) このバッテリー、インジケーターでは緑🟢良好なんだけど… 弱ってたんですね😥 パジェロに比べたらバッテリー軽いので、交換も楽でした😅 交換完了。 少し走ったら、ちゃんとアイドリングストップもして、EV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 18:45 S_MAX_155さん
  • スマートキー 電池交換

    予備キー(俺専用)使用で電池交換の警告⚠️が出たので、メインキー共に交換。 走行距離 37,240km(29ヶ月)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月8日 16:16 ロバぞうさん
  • ドラレコ取り付け

    EKアクティブから使用していたデジタルミラータイプのドラレコを嫁さま号に取り付けました。予め言っておきますが、作業中の画像ほとんど撮れていないので文字ばかりの説明になります…。みん友さん達の投稿を参考に、ルームミラー・オーバーヘッドコンソール・サンバイザーを取り外して、ヘッドライニング内にリヤカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 23:29 やっぱりくるまがすきさん
  • スマートキー電池交換

    スマートキーの電池交換の表示がナビモニターに出たので交換 (マイナスでやると傷が付きそうだったので内張剥がしで蓋を開けました) 16,270km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月24日 18:23 とし@あっぷあっぷさん
  • バッテリー交換 (53,511km)

    奥まで手の届く小さなエンジンルームと手に負える大きさ重さのバッテリーなので簡単に作業出来るほうと思います。 外した端子を養生して、ショートには気をつけて作業しました。 新旧大きさはほぼ同じ、僅かに背が高いのか固定ブラケットの位置は少し上がりました。 車を中古で購入した際にお店が新品バッテリーで納車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月12日 12:50 ArtM_B787さん
  • キー電池交換

    インパネに警告が出たので交換。 2年ちょいと20,000キロほど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月9日 21:37 みや:782さん
  • フロントウインカー交換

    デリカd2に格安LEDを付けていたが、やはり短い時間でハイフラを起こしてしまい、どうするか考えていた。秋なのに今年は日中気温も高いのと直射日光でどうもかなり熱がこもっているのが原因みたいだ。 ファンレスなので熱対策は皆無。 遅いウインカー出しは危険なので対策がいる。 仕方ないので豆電球に戻すか悩ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 13:11 どききさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)