• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西大宮整備工場の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

フロントブレーキO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
62000kmで購入したDBA-ZRR80Gです。
現在77500km。年明けのユーザー車検のため、ちょくちょく整備。

今回はフロントブレーキオーバーホール、ブレーキフルード交換、タイロッドエンドブーツ交換、ロアアームボールジョイントブーツ交換です。

この記事はフロントブレーキオーバーホールについての報告。
2
家にあった空気入れの黄色ノズルにウェスを少し巻いてキャリパーのおしりに突っ込む。すぐにピストンがズドンと抜けた。

黄色ノズルにビニテを巻いて太さを調整する人もいるみたいです。
3
ヒストン
4
ほじほじ君を買ったので、シール溝をウェスで拭いてあげました。
5
BRAKE BLEEDERという自動的にフルードを補充してくれるアイテムを用意しておいたのですが、どうやっても自立してくれなかったので、紐で吊り下げて対応した。
6
いろいろ試したけど、リザーバタンクの縁に固定することができなかった。
7
ブレーキペダル踏むたびに正面でポコポコしてるの見れて楽しかった。
8
その他

シム鳴き止めグリスアップ

ブレーキシール類一式交換(ピストンブッシュ、ピストンブーツ、キャップ、ガスケット、ピストンブーツ、ブーツ固定リング)

作業終了後、左フロントディスクからカッチンが発生しました。左フロントのシムにやや厚めに鳴き防止グリースを塗布しました。そしたら、一発で解消できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BJ発生!ローターだろう!?交換!治りました!

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッドとオイル交換

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン固着

難易度: ★★

リアローター交換

難易度: ★★

キャリパーバラし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノア リアガーニッシュ交換成功 https://minkara.carview.co.jp/userid/3459612/car/3308924/7691329/note.aspx
何シテル?   02/27 13:57
やったことあるDIY整備等 <足回り系> タイロッドエンドブーツ交換 ロアアームブーツ交換 フロントディスクブレーキオーバーホール ブレーキフルード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:45:26
えっ!電動スライドドアが直った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:44:02
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT タイロッドエンドセパレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 11:14:23

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
後付パーツ一覧 スライドドア予約ロックキットver.2.0(運転席側) スライドドア予 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
走行中テレビ クルーズコントロール(レバー操作) ドアミラーオートリトラクタブル ドラレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation