• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noi ATENZAの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月5日

断熱処理とデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年も殺人的に暑いので車の暑さ対策🚗✨
車の天井に断熱処理を施します🌞
天井の内張を外したついでに、せっかくだから天井のデッドニングもして、その上から断熱シートで覆って天井を戻して完成⚒

まず制振材(ATバイブレーションコントローラー)を貼り付けて、
2
次に遮熱断熱材(ATヒートシールドラグ等)を隙間なく重ね貼り。
3
天井内張を戻して完成❣️

結果は…かなり違いを感じます🤩

色々とやってみるもんです😁✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年17回目の洗車

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

車検(7回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月7日 19:15
ときどき拝見させていただいています♪

はじめてコメントさせていただきます!

すごい!すごすぎる!うらやましい!


6月に40℃を超える
土地に住んでいるので
こんなコトが簡単にできたらな…と(^_^;)))


コメントへの返答
2022年7月7日 19:29
コメントありがとうございます😊
効果は絶対ありますので是非試してみてください❗️
作業自体は難しいことは無いと思います☺️
時間と根気が有れば大丈夫です👌✨

プロフィール

noiです。よろしくお願いします。 MAZDAロードスター→HONDAS2000→MAZDAアテンザと乗り継いでいます。 今の車は子供が産まれてファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【GHアテンザ】リアスピーカー・デッドニング やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 16:05:38
【GHアテンザ】 BOSEスピーカー・バッフル取付け+デッドニング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 15:22:45
【GHアテンザ】BOSEツイーターのハイパス・コンデンサの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 15:22:33

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダ アテンザスポーツワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation