• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーぱぱの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ヘッドライトウォッシャーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつしか吹っ飛んでいったヘッドライトのウォッシャーのカバーをディーラーにて4000円ちょっとで購入したが…
2
ウォッシャーの先端についてるこのパーツごと飛んだみたいで💦
ただ、このパーツ単体での部品番号というものが無いみたいでディーラーで手に入れるにはASSYで購入しないとダメみたいでした。(お値段8000円弱)
3
自分は新品を開封しただけの未使用品をヤフオクにて5000円で購入できました。
今回欲しいのは先端だけなので残りのコイツはストックとして取っといておきます。
4
すでに吹っ飛んで接続部がないのでラジペンで摘んで引っ張り出して、ここに差し込むだけ。
ちなみに、今回買ったASSYは右側用でカバーが飛んで行ったのは左側ですが、問題なく取り付けることができました。
5
内部でツメで止まる仕組みです。
ようやくカバーを付けれる兆しが…🤩
6
1ヶ月ぶりくらいにカバーが着きました👏
ちょっと予想外な出費でしたが、無いとやっぱ見栄えも良く無いので…ウォッシャーとしての機能もカバーがないと前方に飛んで行ってしまうみたいです笑

ヘッドライトウォッシャーカバー品番:86636SC030RE
ヘッドライトウォッシャーASSY(右)品番:86636SC000

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール脱着

難易度: ★★

BUMPER GUARD取り付けその1

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその2

難易度:

風切り音対策

難易度:

キャリア取り外し

難易度:

リアスポイラー修理 Ⅳ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル フォレスター SH5に乗ってます。 ゆっくりコツコツとカスタムしていく予定です! 投稿は基本自分の為のメモ代わりと思ってやってます。 もし参考になるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みるみる雑になるグリル交換メモとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 23:44:26
自作 エアーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 23:15:43
スバル(純正) アルミロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 23:38:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター SH5に乗ってます。 ゆっくりコツコツとカスタムしていく予定です! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation