• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクトシの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

リフレクター取付け DIY①(準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
リフレクターをつけたいけど、整備工場に頼むのはちょっと恥ずかしいなぁと思っている方、自分で気にいるようにつけたいと思っている方向けに記載します。記事が少し多くなってごめんなさい。
2
2024年11月 残り1個 19800円に釣られて、ひから◯やのリフレクターを購入(3日後にまた、残り1個と出ていた?)
リフレクターを自分で設置した方の記録が殆どなく、かなりの期間ほっておいた。
3
配線図はこのとおり、スイッチ付減光回路もついている。
4
スイッチ付減光回路 良く分からないけど、とりあえず2Aのヒューズを取り付け ました。1Aでも良かったかな?ギボシはとりあえず2股のギボシをつけています。
5
防水となっていますが、念のため収縮チューブを80cm程被せました。
6
更に赤のビニールテープで保護。収縮チューブはドライヤーで熱圧縮。(写真は途中まで収縮) →効果は不明
7
ヤフオクで電源取り出しコネクターを購入。整流ダイオードもついていました。ギボシは自分で取付け
8
運転席にスイッチをつけようとエーモンのスイッチを購入。赤ランプにしたいので、分解して、プラスチック製の付箋を切ってハメ込みます。
9
試しに後ろにライトをつけて、光り方を確認。
10
エーモン カークリップ外しとクリップ壊した時用にクリップも購入。(実際はクリップは不要でした。)
11
鏡面磨きのコンパウンドも準備
12
パネル剥がしとライト、ギボシとギボシ用ペンチも用意

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★★

トヨタ純正北米テール交換

難易度:

ドアミラーウインカー交換

難易度:

3度目のフォグ交換

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

後左ライセンスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キクトシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Share Styleシーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:21:35
ドアミラーシーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:30:21
ノーブランド ステアリング スイッチ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:13

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
お尻の形が気に入ってカローラスポーツハイブリッドにしました。中華製銀ピカパーツを貼ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation