• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itarudesignの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

充電スイッチのタイマー対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
充電ボックス内のスイッチにタイマーを設けました。
通常の切/入とタイマーの起動スイッチ以外には誤操作防止のマスクをかけてあります。
2
これまではスイッチにswitch botという遠隔操作ができるデバイスを付けて、スマホのアプリからタイマーで起動していました。ただ、これだと私が出張中とかだとカミさんがセットできない。(私が出先からセットすることは可能なんだけど)
3
即時の入切とタイマー起動を簡単に操作できるよう(車のタイマーを使うのではなく充電ボックス内でケーブル繋いだらスイッチ押して完了)にしたい、というのが命題。
タイマーはあれこれあるけどタイマーを起動する/しないとか即時オンできるというのはこれしか見つからなかった。なのでこれを使って試してみることに。まずはバラックで組んで作動テスト。主回路はマグネットスイッチで開閉します。
4
パナソニックのこのタイマーは本来壁に埋め込んで使うもの。それを無理くり充電ボックス内に取り付けるために新たにアクリルを加工してパーツを作り直しました。
完全に私の趣味の世界(作りたいから作っている)です。(笑)
5
これで即時充電でもタイマー充電でも機側で簡単に操作できるのでカミさんからダメ出しくらう事もないでしょう。たぶん。(^^;
ちなみに以前スイッチの下に付いていたデジタル電力量計は別の手段で部屋の中で確認できるようにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

クラウン風デイライトLED

難易度:

V2Hトラブル(コントローラー)

難易度: ★★

ルームランプLED化

難易度:

レーダー探知機の配線 (写真を追加)

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キーケース更新 http://cvw.jp/b/3463505/47670062/
何シテル?   04/21 18:17
物作りが好きで趣味であれこれ作っているitarudesignです。 車いじりはあんまりやっていませんでしたけど。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
5月21日に注文して、ようやく9月10日に納車されました。我が家で初めての軽自動車そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation