• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャオシの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2008年8月31日

自作アクリル板間接照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
モコに仮に取り付けている間接照明をそのままオデに取り付けると、LEDの光が乗車している人の頭に当たり、妻からNGが出てしまいました。。
まぶしいんじゃ、ボケッ( ゚Д゚)!
外から丸見えやろ、ボケッ( ゚Д゚)!
とか言う言葉が妻の口から出たかどうかはご想像に…

このアクリル板を使いました!

暫く実家で眠っていた物です(笑)
2
このようにカットしました。

直線にカットするのは"まだ"楽です(^^ゞ
凹みは頑張ってヤスリでゴシゴシしました(^_^;)
3
カットしたアクリル板の凹みにLEDをエポキシ系のボンドで固定!!

LEDは既に抵抗を取り付けて配線もしてあります。

このLEDは、Φ5円筒 広角90°RGBゆっくり減光する物です。

つまり七色に光ります☆ニヤリッ
4
凹みと反対側はトップコートを塗って透明にしました。

アクリル板をキレイにカットできれば必要ないかも。。
5
アルミテープを両面に貼って…
6
さらにクッションテープを両面に貼りました。

これによりLEDから直接光が漏れることを防ぎ、アクリル板をピラー部に挟みやすくしました(*^^)v
7
ピラー部に挟みました。

上から覗かないとアクリル板は見えない位置に(^^)
8
試験点灯です(^^ゞ

アクリル板は見えずに光だけが隙間から漏れている感じです☆
しかもアクリル板を使うことにより、幅広く光が漏れています!(^^)!

光量もちょうどいい(妻からNGがでない)と思われます♪

後、3個か5個、同じ物を作ってオデにセットして本当の完成です(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マルチコート(ブルー)フォグランプに交換

難易度:

ヘッドライトHID交換

難易度:

2色切替LEDフォグランプ

難易度:

LEDリフレクター取付-作業2/3-

難易度: ★★

LEDリフレクター取付-作業3/3-

難易度: ★★

HID屋 ポジション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月31日 23:44
おはつです^^
これすごくいいですね♪
参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2008年9月1日 4:50
おはつです(^^ゞ
ありがとうございます(^O^)/
是非、参考にしてください♪

ご質問等々、ございましたら遠慮なくして下さいね☆
2008年8月31日 23:50
次回オフ時に
お願い致します。(爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 4:53
次回のオフの時に見てやって下さい…でなくて、お願い致します(爆)、って(^_^;)
作って来て、取り付けしろ( ゚Д゚)ゴルァ!、って事ですか((+_+))ガクガクブルブル
2008年9月1日 3:42
このアイデア、いただき!

いや、いや、作ってください(爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 4:57
いただかれちゃいましたか(笑)

えっ!
御出〇七さんが作られた方がキレイに出来そうですよ(^_^;)
2008年9月1日 5:54
作っておくので配線お願いします(爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 6:08
HIDフォグで手を打ちましょう(爆)
2008年9月1日 7:44
光モノブームですね♪
次何かを作るとき、アイデアだけ私にください♪
コメントへの返答
2008年9月1日 20:01
大きな波が来ていますね♪
私は特にアクリルブームです(笑)

アイデアだけとは…特許を取って一人で儲けるつもりですね(爆)
2008年9月1日 9:13
綺麗~真似真似させてもらおう、いつになるかわからないけど(笑)
アクリル板に凹みを入れるんですね(。_。)φ
コメントへの返答
2008年9月1日 20:06
ありがとうございます(^O^)/
真似しちゃって下さい、明日にでも(笑)

凹みを入れるのは…
・LEDをアクリルの真中にしっかりと取り付ける
・広角のLEDなので、LED側面の光も利用する
等々の利点があります♪
2008年9月1日 9:28
先を越された・・・ので
ボクの分もお願いしますww

しかしアクリルに凹みまでは
考えてなかった・・さすがです♪
コメントへの返答
2008年9月1日 20:10
知らぬ間に抜いちゃいましたか(*^^)v
↑皆さんからぼったくろうかしら(笑)

最初、凹みはLEDとアクリル板を確実にボンドで取り付けたかっただけでしたが、色々と知らぬ間に利点がありました(爆)
2008年9月1日 15:36
いつもながら御曹司は器用ですね~

オイラにもそんな技術があればな~
コメントへの返答
2008年9月1日 20:13
ありがとうございます(^O^)/

本部長さんもしっかりと技術もってはるくせに♪
2008年9月1日 15:51
初めまして…
新しいアイデアですね!

是非、参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年9月1日 20:17
初めまして(^^ゞ
←たぶん新しいですね(^^)
自分でも満足度の高い弄りです♪

是非、参考にしてください!(^^)!
ちょっとしたことでも遠慮なく聞いて下さいね☆
2008年9月3日 22:34
はじめまして、参考にさせていただきます(^_^)

自分も間接照明を作ろうと検討中です。

LED1個で十分ですか?
コメントへの返答
2008年9月4日 7:01
初めまして(^^♪
参考にしてくださいね☆

アクリル板の大きさと使用するLEDの種類によって、LEDの数を調整した方がいいと思います(^^ゞ
例えば、砲弾型LEDなら1個では幅広くは光らないと思います。(試したことないので(^_^;))

ちなみに、↑このカットしたアクリル板は約15×75㎜です☆

プロフィール

「ずっと親バカ中(^^♪」
何シテル?   10/25 23:16
ニャオシです。子供が生まるため、妻の一言でスカイラインからオデッセイに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタイルシート変更方法 
カテゴリ:スタイルシート
2009/01/15 06:55:45
 
LED-田中商会 
カテゴリ:LED
2009/01/15 06:53:38
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/01/15 06:50:56
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2007年8月、納車しました。  後期型のアブソルート(ナイトホークブラック・パール)で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年、納車しました。  約9年間お世話になりました。  街乗りメインでした。
日産 モコ 日産 モコ
2003年、納車しました。  オデッセイよりこちらの方がよく乗っています(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation