• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gamitecの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行距離61,482km CVTフルード交換を🔧
2
フルード交換時の秘密兵器
1Lビーカー×2、ドレッシング入れ改、ロート、シリコンストロー??
全て100均で揃えました。
3
シリコンストロー、長さ.太さ.耐熱温度共に言うことなし、伸縮性があるので、これをドレッシング入れの先端に差し込めば抜けません👍
マイお気に入り😏
4
今回は、レベルゲージポートから上抜きで😁
オイル回収容器は、これまた100均のメモリがついた麦茶入れ!‼️
5
電動ポンプで抜き取り中❗
約3.8L抜けました。
6
抜き取り後、中身はコーラでは有りません✨
向こう側がみえない位汚れてました。
7
抜き取ったオイル、しばらく経つと紫に変色😱
8
新しいフルード、ニッサン純正NS-3を使用します。 数回やるので、ペール缶で購入
9
オイルレベルゲージのポートにスペシャルツールをセット、ロートが傾いたりしないように新聞紙を詰めます🎓
ビーカーで新しいフルードをオーバーフローさせないように、3.8L投入。
投入後、エンジンを始動し、シフトレバーを各レンジにきりかえ、フルードを循環させます。
私はこの後、10kmほど走行しました。
10
走行後、2回目のフルード交換⁉️
抜いたフルード2.5L。紫に変色することはなかったです。
1週間後、オイルパンを外し、清掃予定です
ストレーナとフィルタを交換します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換 その2

難易度: ★★

DAYZのピラーシールの補修

難易度:

サスペンションダストカバー補修

難易度:

Aピラーフィルム劣化剥がし

難易度:

DAYZのドアミラーのモーター交換

難易度:

オイル•エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3468718/46877256/
何シテル?   04/09 19:39
gamitecです。出来ることは自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:21:39
騒音値(dB)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:12:45
シフトパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:35:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
不動となるまで、乗り続けます 2023年4月22日 166,800km 2023年9月3 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオからの乗り換え 2018/8/4納車 走行距離605kmの中古車 2024年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation