• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gamitecの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

CVTフルード交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週に引き続き、今回はCVTオイルパン内清掃、ストレーナ、フイルタ交換を行います。
効果があるかわかりませんが、フラシングの意味で、先週は上抜きのみで2回のフルード交換を行っていました⁉️
2
抜いたフルード、2Lのメモリのついた麦茶入れ😄
3
今日は、上抜きで3.6L抜けました。
4
今回交換する部品、全て日産ディーラーで購入しました。ラベルの下には三菱のラベルもありました🔠
ストレーナ 品番:31726ー6A00C ¥1,940
フィルター 品番:31726-6A00B ¥1,100
ガスケット 品番:31397-6A00A ¥1,580
FilterケースOリング 品番:31526-6A00F ¥200
5
オイルパンは固定ボルト🔩を14本外せば、外れますが、オイルパンに溜まっているフルードが漏れ出てくるので、注意⚠️。
大きめのオイル受けをセットしておき、フルードを一旦回収します。
オイルパンのボルトは全て同じ長さでした。
10mmのソケットを使用しますが、リヤ側は
オイルパンに干渉するので、ソケットは1/4角のストレートになっているものがオススメ🔧
6
フルード回収中❗
下廻り作業は、安全の為、リジットラックを使用します🔦🚑
7
オイルパン、予想どうりの汚れ🔦
8
ストレーナも、黒ずんでます☝️
9
上抜き時の参考までに、レベルゲージは、この位置です。 抜き取り時のチューブが曲がっていなければ、ゲージ長より20~30mm先がオイルパンの底と想像できます✨
ですが、オイルパン形状はリア側が低いので、上抜きでは、完全に吸い出せません⁉️
10
ん❗オレンジ色の異物が…液状ガスケットの破片のようです。
マグネットも鉄粉🈵😲
11
ストレーナ
左:取り外し 右:新品
12
ガスケットを削って見ました。金属に硬質のゴムがコーティングしてあるようです。
13
フィルター交換
タイヤ外して、カバー外します。(ボルト1本と2個のプッシュプルリベットで固定されてます)
14
フィルターカバー固定ボルト🔩は、1本のみ、カバーを左に回し、左上の爪からずらして、グリグリしながら引っ張れば、スポンと抜けます。(フルードが漏れでてくるのでオイル受け必須☝️) 私はカバーを木片使ってこじりつつ左手でカバーをグリグリしながら抜きました。
アイドリングストップ付きは、電動ポンプが付いていると思っていましたが⁉️付いてなかったです??? ルークス系だけ❔
15
フィルターケースカバー👀
16
フィルターは、グリグリしながら手で抜く
17
フィルター
左:取り外し 右:新品
18
ストレーナの網に捕まってた異物達😱
19
大きめの鉄粉も😅
20
投入するフルードは、4.2L
私は、1Lビーカーで入れるので、0.6L×7回
横やりが入ると分からなくなるので正の字を👍
ジョッキ使えば楽ですが、後の掃除が楽なのでビーカー使ってます。
0.6Lづつ入れるのには、意味があります。
フルードは、一気には入らないので、少しづつ入れる必要がありますが、ビーカーに沢山入れると、垂れる為です、0.6Lが垂れずに入れることのできるベストな量なんです🙆
21
フルードは、レベルゲージのポートにMyスペシャルツールを使用して😄

参考までに各部のボルト🔩締め付けトルク
オイルパン固定ボルト:7.9N/m
オイルパンドレンボルト:34N/m
ストレーナ固定ボルト:7.9N/m
フィルターケース固定ボルト:7.0N/m
ストレーナとフイルタケースのOリングは、切れやかじり防止の為に、組付け直前にフルードを塗っておきます☝️

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( CVTオイルパン内部清掃 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検(車検)

難易度:

まずは、ポジションランプから

難易度:

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3468718/46877256/
何シテル?   04/09 19:39
gamitecです。出来ることは自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:21:39
騒音値(dB)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:12:45
シフトパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:35:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
不動となるまで、乗り続けます 2023年4月22日 166,800km 2023年9月3 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオからの乗り換え 2018/8/4納車 走行距離605kmの中古車 2024年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation