• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lishi2004のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

トー調整とディーラーのフロントさんとの会話

フロントのタイロッドのロックナットが緩められなかったのでDIYをあきらめていつもお世話になっているディーラに「トーの設定おねがいできますか?」と聞いたら「できますよ」とのことなので予約した上で作業お願いした。

そのディーラーは工場が待合室から見える。さすがプロ、見ているとものの10分くらいでナットが緩んだらしくそのあとサイドスリップ計測する機械に乗せて何回も調整している。

私(トー0にしてくれと依頼したのであって、サイドスリップの値は指定してないんだが。。。なんでサイドスリップ一生懸命計ってるんだろ、トー測定している気配ないし。そもそも測定する機械なさそう。大丈夫かなあ。。)

と思っているうちに作業終了の様子

納品請求書には
フロントトー調整
調整前 OUT 11.7
調整後 IN 0.0
とある。

私「これ単位は?」
フロント「センチです」
私(センチ?サイドスリップ11.7cmって大きすぎないか?サイドスリップの定義ってタイヤ一周当たりなんかな?それにしてもでかすぎない?)
私「いや私はトーをゼロにしてくださいとお願いしたんですけど?」
フロント「サイドスリップをゼロにしてます」
私「トー0とサイドスリップゼロは違いますよね。ここではトーは測れないんですか?」(別に計れないなら計れないでしゃあないけど一応確認したい)

フロント「いやサイドスリップ0ならトー0です」
私「いや、私の車キャンバーついてるからそうとは限らないという認識ですけど?」
フロント「トーアウトっていうのはタイヤがこういう風に外向いてるってことで。。(以下省略)」
私(んなことは知っとるわ。あー通じないな。あきらめよ)

私「ロックナットものすごく硬かったんですけどどうやって外したのか教えてもらえませんか?」
フロント「あーロックナットは逆ねじになっているので。。。」
私「逆ねじ?いやいや私ねじ山の方向みて確認したので逆ねじではないですよ。左右両方とも逆ねじですか?」
フロント「タイヤの側から見て」
私「あ、タイヤの方向からみてロックナットを時計方向に回すという意味ですね。わかってます。それは逆ねじとはいわないです。」
私(どんだけ無知と思われてんねんワシ。この年で車いじってるおっさんでそんなこと理解してないおっさんおるんかいな。。)

私「とくに右側はジャッキとかを工具にあてて緩めようとしたんだけど緩まなかったのでなにかテクニックあるなら教えてほしいです。」
フロント「タイヤから見て緩める方向が。。。」
私(そんなレベルの話しているんちゃうねんけどな。。。だいたい、話している内容や車見たら客のレベル普通わかるやろ。それがわからんちゅうことは。。。つまり。。)
フロント「ちょっとなにか工夫したかきいてきます」

フロント「普通にスパナで緩めたらしいです。リフトで上げるので力入れやすいので」
私(いやいや、ジャッキも組み合わせてスパナ開きかけるくらい力かけて緩まんのに普通の長さのスパナに手で力入れてもはずれるかよ)
私「そうですか、すごいですね。」

それ以上そのフロントとしゃべるのが嫌になって撤退。
「整備士の方呼んできて」といいたかったが、忙しそうなのでやめちゃった。
そういう話したいなら、ディーラーでなくショップ探さないとあかんのかな。

今回のフロントとはだいぶ気まずい感じになった。。まぁとりあえずナットが緩んだからよしとする。規定トルクは85Nmだそうだ。

サイドスリップが0の状態で、結果トーがぴったり0になっているかDIYとどこかショップの両方で計ってみたい。DIY測定がどのくらい正しい値だしているかにも興味ある。今回それができるとおもってたが、トーの値は不明のまま。別のところでアライメント測定したらまた金かかるのが残念。
Posted at 2024/05/18 17:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年03月11日 イイね!

初大黒PA

初大黒PA関東に移り住んで20年以上。初めて大黒PAにいってみた。
普段見かけないような感じの車多くて面白かったが、戻って翌日車の後部をみるとすごい汚れ。。。。
駐車場で後の車(車後部が向かい合わせになる形で停車)の排気ガスにカーボンが大量に含まれていた様子。しかし、そんなにびたびたでもないのにこの汚れ。古いスープラかなにかが止まっていた気がするがすごいな。水で流したら簡単に取れたから実害はないけど環境には良くなさそう。
Posted at 2024/03/11 06:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

スキー

スキーA45Sでスキー行ってきた。
スポーツ4駆で雪道走るの楽しい。圧雪上り限定だけど。B4でも雪道行きたいけどスタッドレス処分してしまったのが少し残念
Posted at 2024/01/24 08:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年07月30日 イイね!

LEGACY B4 19年

今日で満19年。20年目突入だ。

自分も年取った。結構長く乗ったな。

登録日


Posted at 2023/07/30 19:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年07月10日 イイね!

ブッシュDIYで交換したい

B4を車検にだした。
見積もりにあった「フロントロアアーム交換」や、そのあとに再度検討したロアアームブッシュ交換(工賃が約32000円だった)はケチって今回は見おくり。

ブッシュ打ち換え、工具さえあれば自分でもなんとかなりそうだしやってみたいがアマゾンででてくる「ブッシュリムーブ&インストールキット」みたいなやつだと2万円近くする。もし一回きりしか使わないなら金額ももったいないし、場所とりそう。

いろんなサイズのブッシュに対応する必要ないし、ホームセンターやモノタロウでボルト、ナット、短い金属パイプなど調達してお安く対応できないか。。。
夏休みの工作欲望で妄想中。どうすっかなぁ。
Posted at 2023/07/10 12:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 LEGACY B4 アライメント調整@124422km https://minkara.carview.co.jp/userid/3476858/car/3324410/7817050/note.aspx
何シテル?   06/01 22:44
Lishi2004です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] タイミングベルト交換 その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 08:15:08
[スバル レガシィB4] BL5レガシィのリアのショックを交換しよう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:53:48
LEGACY B4 スペーサー導入 その8 フロント10mmスペーサー取り付け@114384km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 10:07:18

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
二台目増車 A45s買ったときはB4は売りに出すつもりだったのだが、気が変わってB4も乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4(BL5B)に乗っています。 2004年に新車で購入して20年目に突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation