• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もころの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

DIY 本革ステアリング巻き替えに挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
E12 ノートのハンドルカバーがヒビ割れてボロボロになって来たので、前々から気になっていたトリコローレエクスチェンジのDIY 本革ステアリング巻き替えキット取り付けに挑戦しました。
2
まずは商品を確認して、取説を一読。
説明通りに革の裏面に位置決めの両面テープを貼ります。
3
先ずは位置決め!ここで出来上がりの半分が決まって来ると言っても過言じゃないかも(笑)
下、上、左右の順に両面テープを剥がしていき、カバーの位置を合わせていきます。
仕上がりを綺麗にするコツは革の合わせ面が綺麗に合わさる様に持っていくと余りシワにならず、綺麗に縫い合わせることが出来るど思います。

4
いきなり完成画像ですが😅
右利きの人なら真下の所から反時計周りに、そして常に縫う位置を下からハンドルを回しながら縫い込んで行くとやり易いかと···
あとはR になった所は縫い込みを細かくすることで綺麗な仕上がりなるかと思います。
最後にハンドルの隙間に余った革をヘラを使用して押し込んでいきます。

作業その物は大して難易度は高くないですが器用、不器用、得意、不得意による作業時間と出来映えに多少差は出ますが、純正品並みに商品の出来と満足感が得られる商品かと思います(*´∀`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

急遽洗車

難易度:

タイヤ交換!(スタッドレス→ノーマル)

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エアコンメンテナンス

難易度:

リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ相応の乗りやすいクルマ http://cvw.jp/b/3476942/46384858/
何シテル?   09/12 10:05
もころです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【エーモン】 モーションアイラインLEDの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:57:32
これは簡単♪誰でも出来る!?65〜ソフトなのに安定感マシマシな欲張り仕様♪ リアスタビバー取付け〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 17:17:44
フォグランプ取り付けその2(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:27:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation