• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@hb21sの"クワトロ号" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

マフラーのチタン塗装部の焼け取り記事について訂正します。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、マフラーテールのチタン風塗装部の焼け取りにはヨシムラのステンマジックが最も良いという記事を投稿しました。

そこで研磨剤が入っていないと書きましたが、これは誤りでステンマジックの主成分は希硫酸&研磨剤でした。

誤った記事を投稿してしまい申し訳ありません。

深くお詫びいたします。
2
トップの写真は購入直後のものです。それを市販の水垢取りで擦ってもこのように焼けは残りました。
3
ステンマジック塗布で焼けは簡単に落ちますが、研磨剤入りなのであまり擦ると塗装が取れかねません。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー 塗装

難易度:

早速アルミを緑化すますたwww

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月7日 15:49
ステンマジックで時短。
塗装部は、まったりじっくりですね!
コメントへの返答
2024年1月7日 15:54
誤った情報を投稿してしまい申し訳ありません。
一薙ぎ程度で落ちたので塗装はそこまで削れないとは思うのですが…

プロフィール

「左ビュー」
何シテル?   10/10 15:43
グヘヘヘ…ヘンタイかつ狂人、masa@hb21sです。 以後お見知りおきを…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 kei 3-9型 中期ヘッドライト (keiワークス以外・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:55:41
アルミ白サビ落とし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:21:02
全塗装途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 20:39:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス ミズスマシ号 (スズキ アルトワークス)
ワークスは3台目、初代CL11Vは一週間でリアショックがもげ😭、2台目HA21Sは車屋 ...
スズキ Keiワークス クワトロ号 (スズキ Keiワークス)
4台目の「works」 通勤用としてゲットしました。 下手に安いクルマを買って ヒ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初で今のところ最後の新車購入。 クルマのことはなーんも知らない時に買ったので、VTEC ...
日産 180SX スモークディスチャージャー号 (日産 180SX)
昔乗っていたクルマ。 かなり特殊な仕様なので、少し詳しく書くと身バレするので伏せます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation