• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GIO

G I Oの"ナディア" [トヨタ ナディア]

パーツレビュー

2010年4月18日

KALTON エンジンオイル 5w-30  

評価:
4
KALTON エンジンオイル 5w-30
事業者向け通販サイトのMonotaRoで購入した、韓国のオイルメーカーKALTONの格安オイル。5W-30の他に、10W-30があります。

今はモデルチェンジしてMonotaRoブランドのパッケージで売ってますが中身は同じ。
PAOやエステルと言った所謂高級オイルの100%化学合成(グループ4・5のフルシンセ)では無く、鉱物油を水素化分解精製して得るVHVIの100%合成油(グループ3)。鉱物油をベースに化学合成油並みの性能が得られると言うグレードのもの。
(MonotaRoサイト内 http://www.monotaro.com/c/073/489/mame.shtml に詳しい説明があります)

細かい話は抜きにして、合成油が20リットル缶で4,660円(税抜)と言う安価が魅力。MonotaRoでは良く特売日があり、これはその特売日に3,780円(税抜)で購入したもの。現在2缶目。

ナディア・カローラ、10W-30をグランビアに使っていますが、特に問題なし。他のメーカーの部分合成油などと比べると柔らか目な印象。色も薄めで、鉱物油と比べれば明らかにサラサラしてます。「オオ、合成油」って感じ(^^)
悪くないので、無くなったらまた購入するつもり。
複数台クルマがあって、自宅でオイル交換が出来て安く上げたいと言う人にはオススメです。

ちょっと怪しかったのが、以前KALTONブランドで売っていた時は、「SM/CF-4,GF-4相当品」と言う扱いになっており、APIやISLAC規格が未取得だったこと。
ディーゼルのCF-4とガソリンのGF-4両方の最高位をクリアした“相当品”と言う辺りが「安過ぎて怪しい」ポイントだった(笑)

今はKALTONブランドは取扱終了になり、SM/CF,GF-4規格を取得した上で、MonotaRoブランドのパッケージで売られています。
いきなり20リットルは心配と言う人には4リットル(980円)もあるので、「まぁフラッシング代わりに」と言うつもりで、一度お試しあれ。

自己評価は4.5★なのだけど、規格未取得だった不安さで4★!
価格は税込みです。

関連情報URL:www.monotaro.com/g/00241980/
定価4,893 円
購入価格3,969 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KALTON CHEMICAL / オイル0W-20 (ハイブリッド・低燃費車)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

トヨタ(純正) / GR MOTOR OIL Touring 5W-40

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:127件

HKS / SUPER OIL Premium 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:80件

トヨタ(純正) / GR MOTOR OIL Touring 0W-30

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:160件

Castrol / MAGNATEC 5W-30

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:721件

Castrol / GTX 5W-30 SM

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:138件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE Playz 195/55R16

評価: ★★★★★

IDOLCO 車載スマホホルダー充電器

評価: ★★★★

その他 デイライト

評価: ★★★★

COMTEC ZERO 108C

評価: ★★★★★

DENSO スターターモーター

評価: ★★★★★

DUNLOP ENASAVE EC204

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月18日 12:47
オイルについても詳しいですね。
鉱物油、部分合成油、合成油の順に高くなるという漠然としたイメージしかありません。
銘柄もピンキリなので一番下か2遍目に安いのを半年か5000キロで交換してます。

それにしても安いですが、自分で交換できない!
20Lもあったら3年は持つので酸化しちゃうでしょうな。
コメントへの返答
2010年4月18日 13:45
微妙な表現なんですよね。

部分合成油=鉱物油+化学合成油
グループ3合成油=鉱物油を化学的に分解精製(≒化学合成油?)

どっちも“半合成油”なわけで、それでも鉱物油を材料に化学的に得たグループ3は「フルシンセティックオイル」と表示出来たり・・・
ややこしくなってきたぞ・・・(-_-;)

いずれにしても、使用上差は無いので、気分の問題だけかと思います。

プロフィール

「近所の公園を夜散歩してると、ヒキガエル天国!
もう夏ですねー。懐中電灯がないと踏みます(^_^;)」
何シテル?   05/10 18:48
ジオと申します。よろしくお願いします。 ネットやホムセンで格安アイテム・パーツを見つけては試しています。安物買いのなんとやら・・・になることも多いですが、結構...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

風切り音原因追及、解明、対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 19:38:30
kamuuiさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 00:04:27
メーカー不明 (大陸系) ドアストライカーカバー (カーボン風味) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 14:54:49

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2016年2月27日(土)納車されました。 SJフォレスター D型 XTアイサイト。 2 ...
ダイハツ ムーヴ メタ紫 (ダイハツ ムーヴ)
2012年1月14日(土)納車。 色はOPカラーのシルキーマルーンクリスタルメタリック〈 ...
スズキ レッツ4 原付その他 (スズキ レッツ4)
2007年に購入した当時はインジェクション原付のハシリでした。型式はCA41A。まだ触媒 ...
トヨタ グランビア グラ (トヨタ グランビア)
1996年11月に購入した、トヨタ初のフロントエンジンミニバンです。全然売れなかった前期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation