• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR20☆☆の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2018年12月31日

エアコンスイッチパネルのイルミネーションをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エアコンのイルミネーションの電球をLEDのに変えます。

純正はオレンジ色です。
2
電球はエアコンパネル裏に付いています。
3
まずは運転席足元に潜ってブロアーユニットの温度調整用ワイヤーと吹出口切り替え用のワイヤーを外します。

ワイヤー先端は輪っかになっていて、白いアームの抜け止めの爪を縮めながら引くと外れます。
ワイヤーのケーシングは鉄のクランプで嵌っているだけです。
ケーシングは位置があるので、事前にクランプの位置をマーキングしておくと元通りにするとき分かりやすいです。
4
次にグローブボックスを外して、外気内気切り替えのワイヤーを他のワイヤーと同様に外します。
5
ワイヤーを三本とも外したらパネルをインパネから外し。
ツメで嵌っているだけなので手で取れます。
裏側にカプラーが2本あるのでそれを抜くと完全に取り出すことができます。

今回交換する電球はスイッチパネル裏の画像オレンジ丸のところです。回すとソケットごと外れます。
6
外した純正のイルミネーション球。
黄色いゴムカバーが付いています。
7
試しに電球の黄色いカバーだけ外してつけてみた。ちょっと薄くなったような・・・あまり変わりませんでした。
8
電球を白いLEDに変えて組み付けて終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID屋 MシリーズH4Hi/Lo

難易度:

アルト リストアします3

難易度:

アルト リストアします2

難易度:

アルト リストアします 1

難易度:

シーケンシャル LED サイドマーカー 流星タイプ取付

難易度:

どうせなら欲張り隊、もっと光を!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月31日 21:00
いいですね(^_^)
私もLED化して、他の方にやり方を聞かれたのですが説明できなくて…(>_<)
ここまで詳細に整備手帳にupしていただけると、これからやる人には助かりますね♪
これこそ整備手帳って感じです(^_^)b
コメントへの返答
2018年12月31日 21:54
ありがとうございます。
いえいえ、だいぶつたない文章ですが他の方の参考になれたら幸いです。
2020年2月3日 19:22
クーラースイッチと外気スイッチの色も変わりますか?自分はグリーンに打ち替え予定です。今はムラがあるので、参考にさせて頂きただきます

プロフィール

「アルトのエンジンスラストベアリング保証期間延長 http://cvw.jp/b/348177/44104784/
何シテル?   06/18 23:23
ただの車日記帳、整備記録簿電子版といったところでしょうか・・・ .        / ̄\           |    |  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] ワイパーブレード製廃につき覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 14:50:49
スズキ(純正) スイフトスポーツFリミテッド純正本革シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 00:38:01

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
グレードはFの2WD 5MTです。 色はイメージカラーのピュアレッド。 日常の足とし ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の180SX ハイキャスとサンルーフ装備 休日のドライブ用&おもちゃ&実験台 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初めての新車 日常の足
日産 180SX 日産 180SX
現在検ぎれで放置中。復活予定は未定のまま 早数年経過。ついに部品取りに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation