• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

十日町雪まつり2011

投稿日 : 2011年02月23日
1
JR十日町駅前
雪で出来た神社。素晴らしいです。荘厳。
ここを抜けるとイベント広場。
無料でおしるこを配布していたり、おいしいおにぎり、豚汁などを販売していました。
2
雪像「十日町にSLがやってきた」

住宅地の中にあります。
住宅地の中にポツンと雪像があるというのも、十日町雪まつりの特徴のひとつです。
3
雪像「千代田町からヤマト発進」

これまた住宅地のど真ん中。
ポツポツと見に来る人がいます。
4
雪像「注文の多い料理店」

田舎のひろば にて。
十日町雪まつりには、こういうお祭りひろばが、全部で27箇所もあり、各所でいろんなイベントをやっています。
5
雪像「翔(かける)」

第一位ともいうべき、十日町市長賞。
受賞作品ともあって、住宅地の中は見物のクルマであふれていました。とにかく芸術性が高いということもあり、ずーっと見ていて飽きませんでした。
惜しむらくは、夕方だったという点。近くの建物に日光がさえぎられて、影が出来ていたのが残念。
6
雪像「風の谷のナウシカ」 入賞作。

十日町駅から13km、クルマで30分。
ベルナティオというリゾート地にあるベルナティオひろばにて。
ゴルフ場の広大なひろばに、雪像があります。

このように、展示作品が広域に散らばっているのも、十日町雪まつりの特徴。クルマがないと見て回れません。
もちろん、周遊バスもありますが、バスの行かないひろばや作品も多数あります。やっぱりクルマが必要かな。
7
雪像「トキ舞い降りる里」
これも入賞作。ベルナティオ広場にて。

私が一番、おおっと感心した作品。

ちなみにこういう雪の芸術作品は、市内各所に34作品。
そのほかの作品も37作品。
8
十日町雪まつりは市民みんなの祭り。

街のいたるところに、こういう手作り作品が多数。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation