• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

ルームランプLED化【失敗編 その②】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回の整備手帳は、闇雲に良く考えずに購入、改造して失敗した記事です。
皆様は、ワタシみたいな失敗をしない様、お気を付け下さいませ。

LEDランプユニットを合わせてみて、大丈夫そうなので、車体に取り付けします。
2
LEDランプユニットに装着済の両面テープの剥離紙を剥がして装着します。
3
本体側にLEDランプユニットが装着された様子です。
4
点灯させた様子です。
5
カバーを取り付けて完成です。
6
だがしかし、両面テープの接着力も弱く、LEDの基盤と本体とのクリアランスが少なくてカバーと接触して、結局、LEDランプユニットが剥がれ落ちてしまいます。

カバーとのクリアランスを確保するため、①の矢印部分の本体側の樹脂部分と基盤を削ってみました。
7
結果、カバーとのクリアランスの問題は解消しましたが、基盤を削る際にプリント基盤をダメにしたらしく、矢印部分の3個のLEDが点灯しなくなってしまいました。

右往左往した結局が、この有り様です。
8
Amazonさんで検索すると、LED基盤から直接コネクターが出ている物が販売されており、このタイプなら取り付けも、差し替えるだけで両面テープでの固定もありません。

皆様は、ワタシの様に失敗しないで下さいね。

ちなみに、コチラ↑は注文しちゃいました。
(Amazon・1780円)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

作業灯取り付け

難易度:

ヘッドライト変更

難易度:

なんか整備士みたいな整備をしました。

難易度:

ドラレコ更新とオイル交換 65332km

難易度:

クラッチ踏まずにエンジン始動できるようにしてみた(40,140Km)

難易度:

純正シガーソケットを取り付けた(40,067Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 標準付属品との違いは如何に?」
何シテル?   05/12 08:45
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13
フタバ 4PV プロポの導入 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 19:42:05

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation