• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamp(ハンプ)のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

新型デミオDターボ試乗記(長文注意!!です!!)

皆さんお久しぶりです、hampオヤジです。

本日は、先日のカーオブザイヤーを獲得した、マツダの新型デミオの、ディーゼルターボに試乗してきました。(画像はありません・・・)

最初はインテリアから・・・

インテリアパネルはソフト素材ではありませんが、いかにもプラステッキーなチープさはなく、ポイントポイントに黒塗装がしてあり、また、上級車種のアクセラの部品を共用していて、質感は上々でした。

シートは、試乗車のグレードがXDツーリングだったので、表面素材は黒ファブリックに赤のステッチとラインが入ったモノで、Lパッケージの白レザーに比べてインパクトはないですが、レザーシート嫌いのオイラには好印象でした。
座った感じは、新素材のウレタンを使ったクッションは、適度に沈み込んで身体全体を包み込んでくれるようで、好印象でした。
形状も、骨盤から背骨に沿って包み込んでくれる感じで、しかも柔らかいだけではなく、クッションの芯でしっかり体重を受け止めてホールドしてくれます。
サイドサポートも、タイトではありませんが、サポート感はよかったと思います。
一つだけ気になったのは、肩甲骨あたりに圧迫感を感じたのですが、これはシートが身体に馴染んでくれば問題ないとは思いました。
流石にレカロと同等・・とは言いませんが、シートはこのクラスではかなりいいと感じました。

そして、このクラスの車ではかなり低いシートポジションとチルト、テレスコのステアリング調整機能、そしてタイヤハウスの出っ張りをなくして足を自然に伸ばした先にあるアクセルペダル・・・
まるで、DセグのFRセダンと同じようなドラポジをとれるコンパクトカーって、凄いと思いません??
このドラポジなら、ロングドライブが絶対楽しい!!そんな気がしました。

それでは、走ってみましょうか・・・!!
1.5リッターで最大トルク250Nmを発揮するディーゼルターボに興味津々だったんですが・・・

まぁ予想はしていたんですが、0発進では、小排気量+シングルターボなので多少のターボラグを感じましたが、それも一瞬で、1500回転位まで回って過給が始まれば、トルクが一気に二倍になったような加速を感じられて楽しいです。
今回の試乗コースのような街中では、2000回転を超えることは殆ど無く、それで十分流れに乗れてしまい、改めてディーゼルのトルクの太さを感じました。
今回はお願いして上り坂があるコースを走らせてもらったんですが、結構な勾配の上り坂もシフトダウンしないでグングン加速していくのに感動!!
SX4の1.5では4000回転位回さないと得られない加速感を、僅か1500~2000回転エンジンを回すだけで得られるのはかなり魅力的ですね!!

ディーゼルエンジンは重いのでどうしてもフロントヘビーになってしまいます。
現にデミオのディーゼルも重量配分は7対3とフロントヘビーですが・・・
今回の試乗コースは市街地がメインでした。
なので、コーナーリングとは言っても交差点を曲がるだけだったので・・
その中で感じたことは、変なアンダーステアは感じませんでした。
多分山道のワインディングなんかをハイペースで走ったら、フロントの重みを感じるかもしれませんが、日常での走行では、素直なステア特性だと思いましたよ!!


ただね、雑誌等のインプレで、エンジン音が静かだとか何だとか謳ってますが・・・
アドリングでは「カラカラ」音は聞こえます。
低速走行中も、ガソリン車に比べて音はデカイです。
でも、それはディーゼルだから・・・と割り切るしかないでしょうね。
そう思えば、気になるレベルの音では無く、静寂性はいいと思いました。

足回りは固い部類になると思います。
でも、ちゃんとダンパーが仕事してるな・・と感じられました。
ピッチ、ロール共よく抑えられていて好印象でした。
ただ、荒れた路面では、軽い突き上げを感じました。
これはサスセッティングの影響ではなく、ノーマルタイヤの260kpaの指定空気圧のせいではないか??と思います。
エクストラロード規格ではないタイヤにこの指定空気圧・・・
これは燃費の為意外考えられませんね!!

それはハンドルへの路面やタイヤのインフォメーション感覚でも感じました。
デミオのそれは、某社HV車のように、全く感じられない訳ではないんです。
手の平を通して、ハンドルから感じられるんですが、情報量が少ない・・・って感じ!!
多分これは、タイヤの影響が大きいのでは??と思います。
燃費を多少犠牲にしても、もっとグリップ重視のスポーツ系のタイヤに履き替えて、空気圧もそのタイヤに適した圧にすれば、印象はかなり好転すると思いますね。


新型デミオのディーゼル、国産コンパクトカーの中では、マジいい車だと思います。

オイラのSX4ももう7年半、走行距離ももうすぐ15万キロです。
そろそろ乗り換えの時期に来てます!!
HVが性に会わないオイラには、ディーゼルターボは選択肢の最有力候補になりますね!!
Posted at 2014/11/03 00:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弩素人インプレ | 日記
2013年03月24日 イイね!

ドライブレコーダー使ってみた

今回装着したドライブレコーダーは、YUPITERUのDRY-FH51と言うGPS内蔵のモデルです。
2.5インチカラーTFT液晶モニター搭載で、画素数が動画は200万画素で最高画像サイズが1920x1080の常時録画タイプのドライブレコーダーです。

因みに、静止画像は500万画素。

ますは、昼間から・・・
天気は、曇り空。

前車のナンバープレートは、信号待ちなどの直前に居る場合は、ハッキリ映っています。
GPS搭載なので、撮影時の日時、時間、緯度経度が記録されます。
ただ、画像サイズが最高の1080PHDの時のフレームレートが10コマ/秒なので、ちょっとカクカクした動きに見えますね。

次は、薄暮。
ヘッドライトは点灯しています。

これもまぁ、実用上問題ない画質ではないでしょうか??
以前のドライブレコーダーで問題になっていた、LED信号の光が消えたり点滅して映ったり、と言った事も無いですし、視野角も対角で140度あるので、問題はないと思います。

最後は夜間。

補正機能はないので、光の強い部分は白トビをおこしますが、それなりには映っていると思います。

このモデルは常時録画タイプですので、microSDカードの容量が一杯になると、古いファイルから上書きされてしまいますが、録画ボタンをワンタッチすることで、そのファイルを上書き禁止の別ファイルに移動して保存する機能があります。
これを使えば、ドライブ中に残しておきたい景色などを録画した画像を、保存して後で鑑賞することも出来ます。
この機能は、なかなか使えそうです。

これには、専用のビューアソフトが付属されています。

映像ファイルはAVI形式で保存されているので、PCでメディアプレーヤーなどで観る事はできますが、この専用ビューアソフトを使えば、記録されたGPSデータと連動して観ることが出来ます。

記録された映像は、グーグルマップと連動して、自車の位置やその時の時速も表示されます。

ただ、付属のmicroSDカードに入っているビューアソフトはWindows7用みたいなので、VistaやXPで使う場合は、YUPITERUのHPから、最新版をDLした方が、確実に作動します。
Posted at 2013/03/24 23:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弩素人インプレ | 日記
2012年01月18日 イイね!

TOYOTA AQUA 試乗レポ

TOYOTA AQUA 試乗レポ本日は休日出勤の代休だったので、今、巷で話題沸騰のトヨタの新型ハイブリッドカー、アクアの試乗に行ってきました。

訪れたDラーは、ネッツトヨタ茨城マイネ平須店。
平日の昼過ぎと言う事で、客はオイラ一人だけ・・・

店頭に置かれたナンバー付きアクアをタリホー!!
早速応対してくれたDラーマンに試乗を申し込むと、二つ返事で「どうぞ」との事。

試乗車は、Sタイプの黒。
2550ミリとロングホイールベースなのと車高が低めなので、車体は大きく見えてコンパクトカーとは思えない感じで、コンパクトステーションワゴンって言う印象でした。
ただ、リアコンビネーションランプ周りは、ちょっとゴテゴテした感じで、もう少しシンプルでもいいのでは??と思いましたけど、全体的なフォルムは、中々スポーティーなデザインで、よくまとまっている印象です。

車内はと言うと・・・
まぁ、この価格の車ですからプラスティッキー感はありますが、それをチープに見せないのは流石トヨタクオリティーですね。
所々に青色を配したセンスは良いと思います。
ただ、アナログメーター派のオイラには、センターコンソールのデジタルメーターはチョット・・・と思いましたけど・・・まぁこれは好みの問題ですね。

シートは黒とグレーのツートンで、無難な配色です。
座面は広く、膝の裏が遊ぶことも無く十分な大きさを確保してあり、固めなシートは好印象!!
シートポジションは低めで、昨今のコンパクトカーのソファーに座ったような膝を曲げたポジションではなく、足を前に伸ばしたセダン的なドラポジで、それは気に入りました。
サイドサポートは、バケットシートタイプではないのでそれなりですが、シートの形状も違和感ないし、固めのクッションと大柄な形状で、ロングドライブも苦にならないのでは??と思いました。

でも、フットレストが無いのはどうもねぇ・・・大きな減点対象なんだけどね・・・

さてさて、試乗開始です!!
試乗車はスマートエントリーパッケージ付きなので、始動はプッシュスタートです。
が・・・ボタンを押してもデジタルメーターが点灯するだけ・・・
通常バッテリーが減っていない時は、電気モーターのみで発進するので、エンジンは停止したままなんですが、これがなんか変な感じですね(苦笑

加速は、かなり良いです。
特に停止状態からの加速は、電気モーターのダイレクトなトルクでストレス無く加速してくれる感じで、正直SX4より気持ち良く加速します。
途中でガソリンエンジンが始動しても違和感は感じません。
巡航走行時は、結構頻繁にエンジンのオン、オフが繰り返されて、電気だけで走る時間を出来るだけ長くして、燃費向上を図っているんだなぁ・・・と実感しました。
感想としては、超フラットでスムーズ、イージードライブ。
でも、スムーズすぎて面白みに欠けるかな??・・・そんな感じですかね。

足回りの印象は??
思っていた以上に固めです。
街乗り程度のペースでは、小さなギャップを拾います。
試乗車は全くの新車と言う事で、サスの当たりが出ていないのも原因の一つでしょうが、極端な話、車高調入れたオイラのSX4と、フラットな路面では大差ない感じでした。
大きなギャップを乗り越えた時は、断然アクアの方が衝撃は少なかったですけどね・・・(笑

コーナーリングは??
短時間の試乗では、あんまり分かりませんでしたが、固めのサスと相まって、コーナーリング特性は癖がなく、スムーズにターンインしてくれる感じでした。
パワステはチョット軽めな印象でしたが、変な癖もなく素直なコーナーリング特性だと思います。

でも!!今回唯一ダメだしするのは、このハンドリング特性です。
それは何かと言うと!!
路面やタイヤの情報が、ハンドルに全く伝えられない!!
アクアのハンドリング感覚は、まるでデジタルスイッチみたいで、そこに伝わる感覚が無機質なんですよね。

SX4の場合は、路面のうねりやタイヤの撓みなんかがハンドルを通して感じられたんですが、アクアはその情報が全く感じられませんでした。
オイラの正直な感想を言うと、アクアはコーナーリングに関しては、楽しくない車です。
そのステア特性から、コーナーを早いペースで走れるとは思いますが、走って楽しいかと聞かれたら、ネガティブ!!と答えるでしょう。

フロントタイヤの情報はハンドルで感じ、リアタイヤの情報は腰で感じる。
それがスポーツ走行の基本だと、オイラは思っています。
その中のフロントの情報を把握できないのは、オイラにとっては致命的な特性です。
オイラは感覚人間なので、こう言うインフォメーションは大事なんですよね。

総評は、アクアは良く出来た車だと思います。
パッケージングもよく考えられているし、サスやハンドリングも欧州を視野に入れているんだろう、と感じるセッティングです。

でも、オイラの感想は、日頃の運転がSX4より楽しいか??と聞かれたら、答えは「?」だね。

総合的に観れば、アクアが上なのは判っているんだけどね・・・(苦笑



Posted at 2012/01/18 23:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弩素人インプレ | 日記
2009年11月04日 イイね!

試行錯誤・・・

試行錯誤・・・昨日は車高を調整してから、馴らしついでにいつもの小山ダム~シャトーさとみドライブコースを走ってきました。
その時に3パターン、減衰力を変更して走ってみたので、感じた事をUPします。


その1 減衰力: 前後共最弱 (市街地・郊外の一般国道を走行)

ノーマルと同等か、少しソフトな乗り心地。
街乗り中心で、乗り心地重視ならいいかも?
しかしここまでソフトだと、ピッチやロールの収まりが悪く、フワフワと落ち着かない感じ。



その2 減衰力: 前後共16段目 (郊外の一般国道・峠道を走行)

32段調整の中間位置。
かなりハードな乗り心地になります。
峠道をハイペースで走るなら、これ位の方が楽しめるのでは。
ロールも少なくなり、コーナーリング中の安定感も向上します。
しかし、段差では突き上げもかなり強くなるので、常時この設定で走行するのはちょっとキツイかな。



その3 減衰力: 前後共8段目 (峠道・郊外の一般国道・高速を走行)

感触としては、ノーマルサスを2~3割ハードにした感じ。
今回試した中で一番気に入った設定。
挙動の収まりもスムーズだし、突き上げも許容範囲。
ただ、峠を走るには物足りないかな。


これまでに試したのは、この3パターンです。
今は「その3」の設定のままですが、前後共同じ減衰力に設定すると、リヤの方がハードに感じます。
突き上げも、リヤの方が強いですし、コーナーリングのトラクションもフロントサスがリヤサスに負けている感じがして、アンダーが強く出る気がします。

次回は、設定「その2」と「その3」の間で、フロントとリヤのバランスを模索してみたいと思います。
Posted at 2009/11/05 00:28:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弩素人インプレ | 日記
2009年04月03日 イイね!

DIXCEL MType弩素人インプレ

DIXCEL MType弩素人インプレ画像左がMタイプパッド、右がノーマルパッドです。
走行距離、使用状況はどちらもほぼ同じ。

ダストは目に見えて減っています。
また、ダストの色も薄いグレーで目立ちません。
アルミ色のホイールならより目立たないでしょう。
白ホイールの場合は、砂埃のように見ます。
ダストに関しては概ね満足な結果が出ました。

では、肝心の制動性能はどうか??

街乗りでの低速走行では、若干ノーマルの方がコントローラブルかな?
パッドがローターに触れるか触れないかと言った感触は、ノーマルの方が掴みやすいと思いました。
Mタイプが劣っていると言うのではなく十分扱いやすいのですが、ノーマルの踏み始めの軟らかいタッチが出来すぎなのだと思います。

その他の速度域では、ノーマルよりも制動性能はかなり高いです。
ブレーキペダルの踏み量に対しての反応も高く、コントロールしやすいタッチです。
特にワインディングのダウンヒルでのフルブレーキングでは、ノーマルと比べて数段上の制動性を発揮し、安心してブレーキングが出来ます。
ブレーキングしながらコーナーに進入する場合もコントロールし易く、ブレーキペダルを介してブレーキの状況を確実に伝達してくれる感じです。
峠をチョット元気に走った感じでは、対フェード性能も良好です。
パープルラインを2~3回往復下ぐらいでは、ブレーキタッチに変化はありませんでした(オイラの運転程度じゃ当然か??)

ストリート用と言う事で、あまり過度な制動性能ではありません。
ノーマルパッドを数段グレードアップしたフィーリングです。
街乗りから峠まで違和感無く走れてダストでホイールを汚さない、ストリート用ブレーキパッドとしては言う事なしだと思いますよ。

ダストレスパッドの中では、お値段も手頃ですしね。

Posted at 2009/04/03 22:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弩素人インプレ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation