• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

使徒ぴっちゃん♪の"マセ丸" [マセラティ グラントゥーリズモ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マセラティ エアコンルーバー ベタベタ除去&カーボンシート貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳に、別述している「エアコンルーバー取り外し作業」にて、外したルーバーです。
2
センタールーバーもベタベタなので、こちらも作業します。
3
まずは、運転席・助手席のエアコンルーバーから作業します。

4
運転席側も助手席側も共通同一部品です。
5
ルーバー枠を止めているビス4本が裏側にありますので、ビスを外して
6
枠を取り外します。
7
ルーバーフィンの分解には、ピックツールを使用しました。
8
ルーバーを折らないように
9
注意しながら
10
分解していきます。
11
ツマミ部分もマイナスドライバーで
12
勘合を外せば分解できます。
13
分解したルーバーは、重曹と
14
クエン酸をブレンドした水に長時間漬け置きして、ベタベタの元となっているタンパク質塗装の加水分解を
15
促進してやります。
16
そして、浮いてきたタンパク質塗装をナイロンの磨きクロスで
17
除去していきます。
18
センタールーバーも
19
裏面からビスを外して、時計とルーバー部を枠から取り外します。
20
センタールーバーの枠は結構大きいので、更なる漬け置き期間が必要なので、トラスコのαマルチクリーナーエコを
21
水に溶かして数日間漬け置きします。
22
数日間漬け置きして置いたら、画像の様にタンパクスつ塗装が浮いてきますので。
23
アカサカのタイヤ洗い専用スポンジで、タンパク質塗装を削ぎ取っていきます。
24
センタールーバーフィンも同様に
25
分解していきます。


その②に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用 アンダーリップモール カーボン タイプ アーチモール バンパー エアロ取 ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

内装パネル関係のレストア

難易度: ★★★

中間マフラー【Silent-X】の装着

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Sクラス AMG S65 納車前点検(何故か自分で・・・)② https://minkara.carview.co.jp/userid/348989/car/1931059/7837542/note.aspx
何シテル?   06/18 20:39
はじめまして!車好きの運転嫌いな「使徒ぴっちゃん♪」です。 スポーツ観戦は好きだけど、運動は嫌いな人が居るように、車好きだけど運転嫌いな人が居ても不思議じゃな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン DS5] テレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 01:56:19
[シトロエン DS5] エンジンオイル&ドレンボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 01:20:44
[シトロエン DS5] CAN-BUSアダプター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 23:54:39

愛車一覧

ボルボ XC40 茶々丸 (ボルボ XC40)
2023年12月10日契約 またまたいつもの如く、カーセンサー&グーの日本一安かった車 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセ丸 (マセラティ グラントゥーリズモ)
人生最後の趣味車 Sには、予算的に届かず4.2ベースグレードです。 いつも何処か及ばな ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2022年5月15日契約 ムーヴ以来の久々の軽自動車 日産車は、初めてのマイカー「パ ...
ホンダ Dio (ディオ) おかん号 (ホンダ Dio (ディオ))
母の形見 15年以上もの間、雨の日も風の日も時には雪の日も母の足となり毎日母と過ごした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation