• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo_oomの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年4月5日

ストップランプモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
”Golf7”のACC動作中、ストップランプがどのようなタイミングで点灯しているのかが知りたくて、ちょっと恥ずかしいですが、「ストップランプモニター」なるものを作成して、取り付けてみました。(ハイマウントストップランプ下の黒いもの)
”しゅうさん3”さんに紹介いただいた電気式ではなく、光学式です。光学式というと聞こえはいいかもしれませんが、ハイマウントストップランプの光を取り込んで、リアウインドの見える位置に反射させる仕組みです。
2
写真は試作3号。これでイメージがわかるかと思います。試作1号は、もう少し違った形状でしたが、リヤウインドワイパーの作動で飛んでしまいました。(笑)
素材は、1㎜厚のPET樹脂版。アクリルと似ていますが、1㎜厚程度なら鋏で切ったり、手で曲げることもできて加工しやすく、強度もしっかりしています。20㎝×30㎝で\354也。その他、5㎜アクリル三角棒(反射面に使用)、塗料、両面テープ等。と手間暇。
3
結果、見栄えはともかくとして(ほんとは、これが一番重要なはずなんですが)、一応モニターとしての役割は十分に果たしています。
写真は、バックミラーで見える映像で、中央の赤くなった部分が、ストップランプ点灯中であることを示しています。
4
今日、判ったことは、
(1)ブレーキを踏んでいる間の点灯は当然として、AUTO HOLDで停止中、ブレーキを離しても点灯しています。サイドブレーキを引くと消灯します。
(2)ACC作動中の速度制御時にも、ストップランプは点灯します。追いつき減速時。下り坂での速度調整時。減速から停止時の停止中も点灯(AUTO HOLDと同様)。

ま、通常運転している状態と、それほど違和感のない状態で点灯していること。そんなに気にしなくても大丈夫ということが確認できました。
やっぱり”Golf7”はよく考えられていると、改めて感心したしだい。

点灯状況がわかってしまえばいいので、その内(壊れたら)外すか、あった方がいいとなれば、次の製作を行うか、しゅうさん3さん案で取り付けるか、考えていきたいと思います。

なお、本案は、バックミラーで点灯状態を確認する(通常減速中)ことになりますので、くれぐれも前方確認がおろそかにならないよう、安全第一、自己責任での対応をお願いいたします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランプ切れ 警告灯 あたまきちゃう!

難易度:

ハイビームバルブのストッパー紛失

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム加工

難易度: ★★★

テールランプ交換(シーケンシャル)

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

カーテシランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月6日 0:54
はじめましてですが
たいへん貴重なレポ
ありがとうございます。
この件は非常に気になっていて
ディーラーの営業さんにお聞きしたんですが
あいまいな返答で
且つACCで減速時は点灯しないようなことを言っていました。
おかげでモヤモヤがすっきりいたしました。
コメントへの返答
2014年4月6日 14:07
はじめまして。
やっぱり気になりますよね。ディーラーさんもなかなか自分自身では確認できないので、難しいのかもしれません。
みんカラを見れば勉強になるのにね。なんてね。
2014年4月6日 10:36
 LED式のを取り付けて一週間たちますが,動作がわかってしまえば,あとはたいした必要では無いことに気がつきました。だから,mo_oomさんのがベストかも・・・。私は,最初,似たようなものを金属板で作りましたが,ボディに傷を付けそうなので,すぐにやめました。mo_oomさんのは透明でなかなかカッコイイです。
 イケポンさんのようにボクもディーラーからは「ACCでの停止時にはブレーキランプは点灯しないから,追突に注意してください」と言われましたが,ちゃんとランプは点灯しています。オートホールドでも点灯しています。
 考えてみれば,それでアタリマエなんですが・・・。
コメントへの返答
2014年4月6日 14:23
しゅうさん3さん、勝手にお名前を使わせていただいてすみません。
今日も、乗りながら確認していたのですが、定速から初期の減速ではまずエンブレ利用なのでしょうか、シフトダウンした様子もないのですが、最初の軽い減速では点灯しない場合もあるようです。また、下り坂でも、速度維持のために常時ブレーキを踏みっぱなしでもないような気もします。これは、そうとう賢いのかも。

プロフィール

「123456789 http://cvw.jp/b/349223/38614646/
何シテル?   09/28 16:53
mo_oomです。 ボルボS60の7年目の車検を期に、ゴルフ7に乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 17:03:29
Discover Pro 地図更新 2017/2018 にできず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 08:26:24
Discover Pro 地図更新 2017/2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 08:21:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
競合V40を退け、2013年末に、フォルクスワーゲン ゴルフ 7に乗り換えました。 とっ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
非力でしたが、タイヤもそれなりでしたので、思うように走れました。ノーマルのまま、林道を駆 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
駐車場、交差点その他で3度当てられ、大事故に会う前に早々に手放しました。 この車の21 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時は結構高い買い物でしたが、安全、安心、第一で、結局12年間乗りました。 あちこちで不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation