• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃさくの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

ドラレコ移設(BMW→サクラ) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMWディーラーで318iに設置してもらったZDR035をサクラに移設しました。

基本的に、BMWに比べてユーチューバの方がいろいろ動画を投稿してくれているので結構楽です(笑)
2
ワイパーの移動部分を確認。
マスキングテープを貼っています。
できれば運転席から見て左側がいいのですが、上部20%の部分にはほとんどワイパーが届きません。
ルームミラーの後ろだと操作しにくいし、ミラー周りは黒いドット(センターバイザー)があり無理。
結構真正面の上に配置することにします。#ただ、車高が高いのでそんなには気になりません。
3
電源はヒューズボックスから取ります。
サクラのヒューズボックスは、助手席側にあります。
まずは、グローブボックスを外します。
左右に引っ掛かりがあるので、それを外せば簡単に手前に外れます。
4
助手席側のゴムを丁寧に外して、Aピラーを引っ張って外します。
なお、Aピラーは単にクリップで留まっているだけではなく、エアバック作動時に飛んでこないように専用のクリップがついており、外すことができません。(外すには切ってしまい、部品を購入して入れ直す)

とりあえず、ケーブルを通すだけなので、開けばいいです。
5
ここで、エーモンの配線ガイドを使います。
6
ヒューズボックスから配線をAピラーまで通すため、上から配線ガイドを挿入して下側に出します。
7
配線ガイドの先に、電源ケーブルをつけて上に引っ張り上げます。
ちなみに、ケーブルは型番でいうとHDROP-14ですが、互換品を購入しました。
8
Aピラー後はフロントウィンドウの上側に押し込みながら、所定位置までケーブルを通してテープで留めておきます。
9
ヒューズ部分です。
テスタをあてると、赤く囲ったところ以外は常時電源です。
10
今回常時電源は、HEATER SEATから、ACCは、赤で囲った一番下の空いているスロットを使います。
11
ヒューズ電源取り出しコードを使います。ヒューズのタイプは「マイクロ型」と呼ばれているものです。
既存のヒューズと新たにつなげるためのヒューズの2本を刺して使います。
12
もとから、5Aのヒューズが2つついていたので、とりあえず刺します。
端子に近いほうが、もともと刺さっていたヒューズを入れる場所、遠いほうが新たに接続する装置用のヒューズです。
13
アースはこの部分に接続。
レンチが入りにくく、結構大変でした。
14
もともとついていたギボシ端子は外して、エーモンの接続コネクターをつけます。
15
差し込みます。上側が常時電源、下側がACCです。
#そもそも後から気づいたのですがACC側は上側にヒューズをつけないといけなかったのですが間違えていました。
16
ケーブルまとめて。
Aピラー、グローブボックスを元通りにしておきます。

枚数が足らないので、その2へ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電ポート固定ボルト交換

難易度:

フォグランプ取付【断線】

難易度:

一本 ショルダーがプックリ

難易度:

充電7 初のタイマー充電

難易度:

サクラ乗車時にiPhoneのテザリングを自動でONにする方法

難易度:

三井ダイレクト→こくみん共済

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いったいどのあたりからそう判断? Amazonさん! http://cvw.jp/b/3494545/47775526/
何シテル?   06/11 17:09
bmw_318iです。 2022年10月に、BMW 3シリーズ LCI 318i M SPORTを購入しました。 初めての外車ということもあり、いろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N/B フロントヘッドライト上部保護カバー G20/G28用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 09:51:02
ヘッドライト上部カバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 09:50:28
[BMW 3シリーズ セダン] ガラコワイパーへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 10:24:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン 2022年9月LCIに乗っています。いろいろ情報交換できれば ...
日産 サクラ 日産 サクラ
FIT3を息子に譲ったので、サブ(主に奥様運転)として初めてのEV車&軽を購入しました。 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通称FIT3。初代フィットからの乗り換えです。ハイブリッドなので、買い物などの近乗りに便 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
過去、もっとも長い期間乗ったお気に入りの車でした。道を走っていても、威厳と風格を醸し出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation