• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッシー@E11の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

自分色に染めたくて(LED化計画)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前オーナーさんはヘッドライトとポジションランプをLED化しておりましたが、その他のランプは電球のまま。


ブレーキランプは今年の2月に片方切れたのでLED化しました。


そんで7月のボーナスが入りましたので、とりあえずナンバー灯とバックランプをLED化!ついでに同じメーカーで揃えたかったのでポジションランプも交換することに!
2
バックランプ交換前。電球なので温かみのある色ですね。
3
交換後。


メッチャ白い!
4
そりゃそうです。6600Kもあればw


メーカーはPIAAを選びました。ポラーグじゃないのかよ、というツッコミはナシでw


というのもやはりモータースポーツでよく見かけるので、良いものなんだろうと


6600Kで450lmを選びました。1200lmもありましたが、お高いのでコチラに。


適当につけたら光らなかったので多分極性があります(⌒-⌒; )
5
お次はナンバー灯。


いつもは隠してるナンバーがチラリ。
6
交換後。キレイな白です^^
7
PIAAのポジション用ですがルームやライセンスにも使えるとのことで選びました。

6000Kで明るさは120lmです。
8
最後にポジションランプ!


交換前に確認するとbellof製のLEDが付いておりました。
9
赤みのある白から真っ白に。ケルビン数や明るさが変わった影響なんですかね?好みの白色になりました^^
10
黒いボディの球なので一発で社外なのが分かりますw
11
使ったのはPIAAのLEDポジション。6000Kの明るさ150lmです。

ポジションに使うので明るめが良いかなーと。
12
これにて①終了。②へ続く…(月末に更新予定)


交換時走行距離:64763km

オイル交換の距離が近づいてきたナ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ダブルホーン化完了

難易度: ★★

室内灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボーナスが入ったのでお買い上げしました!

もちろんシートレールも買って、強度証明書もあるので完全車検対応です!!」
何シテル?   06/15 16:35
ハッシーです。 テンロク5速マニュアルとかいう珍妙な初代ノートに乗っています。 元D整備士で一級小型自動車整備士の資格を持ってます。おかげで大体のことは自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOMO製シフトノブ(SK90)への交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:41:57
NISMO MM-8 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:46:15
IMPUL パフォーマンスブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:48:52

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今やタマ数も少なくなってきたE11の中でも希少(?)な5速マニュアルのノートでございます ...
三菱 デリカD:5 デリ君 (三菱 デリカD:5)
約13年お世話になりました。 子育て終了のため退役となりました。
日産 ルークス 日産 ルークス
家の車。13年連れ添ったデリカからの乗り換えです。 主に母が使ってます。 ノンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation