• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ccHironのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

中華ナビCANBUSモジュール?

いつもは、エアコン AUTOでDUALにしているから気にしてなかったが温度設定のDUALをOffにして、運転席側のスイッチパネルの温度変更しても変わらずDUALがONになる。もしや?元が左ハンドル用で作られてるからと思って、左側の温度設定スイッチ押したら温度設定出来ると言う、まぁ、プログラムの問題なのだろうけど、わざわざroot取得してまでCANBUSのプログラム変える必要性も無いかな?みたいな感じです😅‪‪
どなたか、CANBUSモジュールプログラムとか解析してる方とか居れば参考にさせていただきたいけど、居ませんかねぇ?
Posted at 2022/11/28 12:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

消えゆくドッカンターボ車?

部品が無くなりつつ有る車だったなー
Posted at 2022/11/25 19:59:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月25日 イイね!

消えゆくRVスポーツワゴン

まぁ、クセの強いキャラ車だけど
憎めない奴
Posted at 2022/11/25 19:53:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月25日 イイね!

うーんRGB?

ふと、某ディーラーにマルチナビ配線図貰いにいったがマルチナビ周りの配線図が大雑把過ぎるな〜
しかも、バックカメラのコンポジット信号(CV)ハンドル切れ角とかと合成したものをわざわざ、RGB信号に変えてナビ送るとか?
ヾ(・ω・o) ォィォィ
普通にコンポジットの信号のままで良いと思うんだけど…
だから、マルチナビからの交換は不可とか言う訳ですかねぇ?
となたか、参考までに車外オーディオ取付された方で純正バックカメラのコンポジット信号をグローブボックス奥から取って取付けたみたいな方はいらっしゃいませんかね?

暇見てワイヤリング追っかけて、極力配線延長避けてグローブボックス辺りからリバースカメラのコンポジット信号だけ拾ってやろう。
Posted at 2022/11/25 18:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

O2センサー逝くB2S2

警告灯点灯したから、OBD2リーダーつなげて見たら
B2S2 O2センサーが逝かれたらしいと言うことで、O2センサー手配して助手席側のセンターコンソールカバーとカーペットはがして交換しないとなぁ〜と思いつつ、いつやれるかな?
Posted at 2022/11/24 01:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中華ナビCANBUSモジュール? http://cvw.jp/b/3495946/46569059/
何シテル?   11/28 12:07
ccHironです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィンカーミラーLED球切れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 22:35:37
純正OPカメラとナビの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 22:38:03
GRS18 ゼロクラ アスリート 車速センサ、バック信号 取出 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 01:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽でありながら、そこそこ走れるゴーカート? 元気に走らせると、燃費もスポーツカーなりにな ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
最後は、ボルトオンターボにしちゃったな〜
スバル フォレスター スバル フォレスター
壊れにくい26万km超えの良い車?ドッカンターボ時代の代物

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation