• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

あおカルの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

LED リヤフォグ(室内配線編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
次は室内です。
まず、ヒューズ。
助手席前のボックス外すと、すぐに解ります。
何も刺さっていない場所が。
2
ここにリヤフォグのヒューズを付けます。
簡単です。
3
本当はライトスイッチにリヤフォグのスイッチもあるのですが、7,500円もするので、スイッチを別に取り付けます。
手前の白のコネクターにリアフォグの線が来てます。
4
このコネクターのオレンジと白/黒線が、リアフォグの線です。
5
どんなスイッチにするか決めていないので、適当なスイッチを付けて、小物入れに入れときます。
6
フォグ点灯してリアフォグON!

わ~い!点灯点灯!
メーターにもリアフォグマークが点灯!

リヤフォグ点灯はギャラリーとブログで・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

光軸下がり改善

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

車高下げのつもりが....

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月3日 21:46
いいなあ。いいなあ。
リアフォグあこがれます!

早く点灯もみてこよーっと。
コメントへの返答
2009年5月3日 22:19
メーターに点灯するだけでも、嬉しいですね。
得した気分です。
2009年5月3日 21:48
やっぱり車内にも配線があったんですね~

ん~自分には出来ない作業です
(◎_◎;)
コメントへの返答
2009年5月3日 22:21
ちゃんと室内にも配線来てましたよ。
後から前まで配線を回さなくていいので、楽ですね。
2009年5月3日 22:04
やっぱりこの配線はリフレクターの点灯に使いたいナァ。
常時点灯させてると、とあるところに出入りできなくなっちゃうし・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年5月3日 22:25
リレーを付けると、Fフォグが点灯しないと点かないので、リレーを付けないで、リレーホルダーの後の配線を使えば、出来そうですが・・・

プロフィール

「長い間お世話になりました。」
何シテル?   11/17 10:20
県内第一号のエアロツアラーSで~す。 それだけが自慢です。 少し「私専用ツアラー」に近づいてきました。。。 もうちょっと、頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJ TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/25 23:09:15
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
県内第一号のツアラーSです。 ヘッドライト、テールブラックアウト ウエルカムランプ メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation