• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

アルミテープチューン!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
巷で流行っているアルミテープチューンなるものを施工してみました。
考えとしては電気の流れを整えてボディへの帯電を防ぐという「どこのオカルトチューンだよ」的なものですが、これはかのトヨタが特許を取った由緒正しき(?)手法との事です。

これを利用すれば静電気を防ぎ車の汚れも抑制できるらしいのでこれからの花粉飛散に備えてやってみたいと思います。

なお、必要な材料はアルミテープのみ。
100均のテープでも効果あるそうですが粘着面にも導電性のある3Mのテープを使用しました。
2
まずはテープを切ります。
別に切らなくてもいいのですが車に貼るとなるとかなりの長さが必要になり、テープがあっという間に足りなくなるので幅広のテープを4分割して長さを稼ぐ事にします。
3
半分に折ってハサミで切ったものをまた半分にしました。
今回買ったテープは20mm幅1.5mだったので最終的には5mm幅6mになった換算です。
4
では早速貼り付け…といきたいところですが、まずはしっかり脱脂します。
粘着力に定評のある3Mのテープでも過酷な車両環境に何の下準備もなく貼り付けるとすぐに剥がれてしまいますからね😅
5
シリコンオフで脱脂が終わったら施工を開始します。
今回はお試しでそれほど長いテープを買わなかったので花粉などで一番汚れが目立つボンネットを施工してみます。
ボンネット裏のウェザーストリップのすぐ上にある外板パネルとの接合部に沿って貼り付ければ走行風が入る箇所かつある程度の貼り付けガイドになるので都合良さそうです、
6
貼り付け箇所は赤いラインの場所です。
基本的な考えとしては空気の流れが乱れる箇所に貼る、ということなので走行風が流れていくだろうと思われる場所にしました。
とは言え素人考えなので「いや、そうじゃないだろ」と思われた方からのツッコミもお待ちしておりますw
7
ボンネット前端はそれほど難しくないですが後端側の貼り付けは作業スペースがないのでそれなりに苦労します。
一枚モノで貼ろうとすると大変なのでテープを分割して貼った方が良いでしょう。
もし分割する場合は合わせ目を1cmほど重ねた方がキチンと導電されて良いそうです。
8
貼り付け終わってボンネットを閉じましたが全く貼ってある事がわかりません。
ディーラーのメカニックにしかアピールできないのが残念ですw
9
ボンネットを貼っただけでほぼテープがなくなってしまったので残りは走行時に比較的効果が実感できると言われているステアリングコラム裏に分割しない状態の太めのサイズで貼り付けてみました。
なお、テープは鋭角の数が多い方が効果が上がるそうなので端部をギザギザにしてあります。
10
あとはエアクリーナーの吸気口とダクトにも貼ってあります。
エアクリに関してはエアクリボックス内の方が効果高いそうですが、まぁ余りなのでそれこそオカルト的wに貼っておきます。

これで一通り施工完了したのであとは車を洗ってからどのくらい汚れに変化あるのか見てみたいと思いますのでお楽しみに!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

充電口にさりげなく

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

フルブラックエディション化③

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月13日 15:14
ご苦労様です!😊
アルミチューンは『オカルト』的な事言われる方もいらっしゃいますよね😅
私もやっていますが、これ!といった効果的な物は肌で感じるのは今のところ無いですね😅
ただ、私の場合は他のカスタムやチューニングを同時にやってしまうので、はっきりとした効果を感じ難いのだと思います。

実際、古い車には肌で感じる効果が見られましたよ!

エアクリとヒューズボックスはオススメです。
それとサスペンションに数箇所貼ると乗り味がマイルドになります。
コレはエクリプスでも体感出来ました😄

あとは樹脂部は帯電し易いのでコレもオススメだそうですよ。

参考程度に…☺️
コメントへの返答
2024年3月14日 23:52
justiceライダーさん
コメントありがとうございます😊

今回の主目的は花粉の付着軽減だったのでドライブフィール向上は二の次で考えてました。
でもエアクリは効果ありそうな感じですね!
今回のボンネット施工に効果がありましたら続いてリアゲートにも施工しようと考えているのでそのときテープが余ったらエアクリボックスの裏に取り付けしてみたいと思います😊

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3498511/47714200/
何シテル?   05/11 20:35
あるしです。 二児のパパをしつつクルマいじりをしています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Aerist Comfort ACM-M01 (三菱車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:42:07
不明 三菱メーカーオプションナビ 増設モニター用 純正ナビ映像出カハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 11:19:26
BLITZ TL313R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:19:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEVに乗っています。 トヨタC-HRからの乗り換えで、よく記 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トゥーランより乗り換えです 初の新車w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation