• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくたの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2008年2月26日

ミニモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大雨走行後の洗車(備忘録)

難易度:

3ヶ月振りのタイヤホイールコーティング(備忘録)

難易度:

1ヶ月点検(20240511)

難易度:

滑水コーティングに挑戦

難易度:

疑心暗鬼になり過ぎた三十路オーナーのほのぼの物語。

難易度:

大雨走行後の洗車(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月2日 13:34
はじめまして。
かなりかっこいいですね~
こういうの大好きです♪
ちなみに何インチですか?2.5?

マネさせていただきます^^
コメントへの返答
2008年3月2日 13:41
2.5インチです。自分的にもかなり気に入ってます手(チョキ) 前にジェイラグにアリストに取り付ける例が載っていたので私も参考にしました。
2008年9月6日 22:30
初めまして<m(__)m>
自分も今、ここのスペースに何かしようと悩んでいました。
DVDデッキ埋め込もうかと思いましたが、結局入らずモニター入れようと思ってるんですが、+、-電源ってどこからとってるんですか?
ちなみにメーカーはどこのですか?
写りはどうです?質問ばかりですいません(>_<)
コメントへの返答
2008年9月6日 22:43
自分のは、映り非常に良いですよ手(チョキ) 映像解像度がなんぼか忘れましたたらーっ(汗) メーカーは、オークションで買ったので不明です すんませんあせあせ(飛び散る汗) +と-は、シガーソケットのコネクターからACC電源取りましたよ
2008年9月6日 22:59
結構簡単ですか?
コメントへの返答
2008年9月6日 23:33
アクリル板の加工とモニター枠のマスキングが面倒くさい作業です、あと映像線を何処からとるか、映像分配器を何処につけるかにもよりますがデッキ周辺がバラせれば、比較的 簡単だと思いますよ手(チョキ)

プロフィール

「久々みんから」
何シテル?   05/15 13:43
ハリアー好きな、新米パパです・・・ 一年半程、どノーマルで我慢してましたが・・・最近悪い虫が・・・皆さんには、遠くおよびませんが小洒落たパパ仕様に向けて、コソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
350G PLP 2006年式 本革、HDDナビ、ムーンルーフ、JBLプレミアムサウンド ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
念願のリッターバイク(*^^)v
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用
その他 その他 その他 その他
自分でスカチューンやマフラー、キャブセッティングなど、その他色々弄くりまくったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation