• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tabo0217の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
以前から気になっていたブレーキキャリパーの赤まだら模様。
お正月休みの天気の良い日を利用してキャリパーの塗装を試みます。
皆さまの作業手順を参考にさせていただきますm(_ _)m
2
いきなりフロントは怖いのでまずはリヤから。靴ブラシと歯ブラシで水洗い。
古い塗料は擦っても取れないので諦めます。同じ赤色を塗るのでとりあえず良しとします。
3
今回水性塗料を選定したので、よく水分を乾かした後にミッチャクロンを噴射。
少し艶が出た感じ。
4
ミッチャクロン、効果ありそう。
5
またよく乾かした後に水性塗料をほんの少し水で薄めてハケ塗りします。
赤まだらなので赤色を上塗り。最初は薄めで、何度か重ね塗りします。
塗装後の色合いはいい感じ。
6
使用した塗料はHCで一番安いやつ。
本当にこれでいいのか?少々不安です。
7
リヤ完成。
手間は掛かりましたが満足の出来です。
あとはどのくらい持続するか?
8
自信が付いたのでフロントも同様に。
塗装前は赤まだら。
9
塗装後。塗る面積が大きいので、色ムラが気になってついつい重ね塗りし過ぎて厚塗りになりがち。それとも古い塗料の上から塗ったから?
それでも仕上がりは十分満足。
10
フロントも完成。
実際やり始めると意外と出来て満足度はかなり高いです。
乾燥時間の関係で前後キャリパー4つで丸2日掛かりましたが、冬の乾燥した時期にやって正解でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドの残チェック

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ブレンボキャリパーオーバーホール

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ブレンボキャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation