• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

アルミテープチューン その5(給油口+ボンネット貼付追加編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでは主に外装(ボディ・エンジンルーム)にアルミテープを取付けて来ましたが、今回初めて燃料系統にも適用してみました!

本来は燃料タンクやフューエルホースに直接貼付け出来れば一番良いんでしょうが、諸先輩方のレビューを拝見するとフォレスターのタンク・ホースにはアクセスしにくい様なので、給油口周りへの貼付けで様子見してみます。
(貼付け位置も適当なので、後日見直しするかもしれません…)
2
またみん友のラ・ヴェゼールさんが実践されていたボンネットインシュレーター部にも追加でアルミテープを貼付けしてみました。

エンジンルーム内の帯電を減らし、本来のパフォーマンスを発揮させるという観点で効果がありそうですね!
3
本日午後、川崎市から横浜市南部まで首都高・一般道をそれぞれ半分くらいずつ利用して往復約80kmほど走行してみて感じられた効果は以下の通りでした。

①エンジンの吹け上がりが軽やかになった
→追越し加速で3,000回転を超えるシーンでゴロゴロ感のあるエンジン音の雑味が消え、いかにも効率良く燃焼している様な澄んだ音色に変化した感じを受けました。

②燃費改善?
→2ヶ月ほど前に全く同じコースをほぼ同じペースで走行した際、平均燃費は14km/lでした。
※ガソリン満タン給油直後にこのコースを走った際のメーター読みの燃費です。

今回はガソリン給油後に約20km走行しており、出発前のメーター読みの平均燃費が7.4kmでしたが、そこから同じコースを走った結果、同じくメータ読みで13.8km/lまで回復しました。
4
燃費に関してはアルミテープチューン以外に、ここ最近ちょっと気になっている事があります。

フォレスターの納車から3ヶ月経過、E-Boxerのモーターアシスト効果を最大限発揮させる事を意識して、アクセル全開にする事は殆どありませんでした。

そこでスバル乗りの方には有名な?「アクセルペコペコ」を実践してみて、【電子スロットル学習機能をリセットしてみたらどう変化があるのか、燃費にも影響があるのか?】を今後検証してみたいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Closelyモール貼付(その2 リヤウィンドウ編)

難易度:

Closelyモール貼付(その3 ヘッドランプ編)

難易度:

ルーフキャリア接合部のグリスアップ

難易度:

静電気探知機で帯電調査(その4 外装編)

難易度:

Closelyモール貼付(その1 リヤコンビランプ編)

難易度:

静電気探知機で帯電調査(番外・失敗編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@物の怪 玉爺 さん、ありがとうございますm(_ _)m

ほぼ仕事なんですが…💦」
何シテル?   06/07 14:21
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation