• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

オーバーヘッドコンソールスイッチ美白化(その2 実車取付け失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回までの作業でスイッチのLED打ち替えが完了したので、後は実車に取付・動作確認してみたいと思います!

オーバーヘッドコンソールの取り外しに関しては、以前シャワーライト光量アップの施工した際と同様なので割愛させて頂きます。

👇シャワーライト光量アップはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7635817/note.aspx
2
前回の施工時に取り外したオーバーヘッドコンソールの様子の撮影を失念していたので、今回の整備手帳に掲載します!

写真上側の白いコネクタを外せば、コンソール部がフリーになります。
3
スイッチの交換を実施する為に、念の為仮当てしてフィッテングを確認。

何か様子がおかしいですね…💦
4
そうなんです、GT7インプレッサのスイッチと同じ仕様に見えていましたが、スイッチの向きを合わせると、スイッチから出ているケーブルの向きが逆で、コネクタの位置も全く反対である事が判明しました…(泣)
5
それではスイッチの向きを逆にすれば良いじゃん!という発想で再度フィッテングしてみると、今度はハーネスの長さも短い事が判明💦
もう八方塞がりですね…。

結果的にどう足掻いても無理なのでインオペする事にしました〜(泣)

ハーネスを自力で延長する or SKフォレスターのスイッチを入手するか or 現物のLED打ち替えするの3択になりますが、面倒になったので相当暇な時に再検討したいと思います。

失敗作を最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルカラーLEDフットランプキット CEP イルミスター フォレスター SK9 ...

難易度:

Aピラー ブラックアウト化

難易度:

シフトパネル周辺再コーティング

難易度:

カーボンシート貼り付け

難易度:

マフラーアース設置(完結編)

難易度:

センターコンソールパネル 傷隠し(再修繕)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんは。

私もしばらく家系食べてなかったので、これ幸いと出かけてきました!?笑

味濃いめのスープに浸した海苔&白米が罪深い美味しさなんですよね〜。

ぜひ明日行ってみてください!」
何シテル?   05/31 22:26
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation