• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahirokai15の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

スタートボタン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ボタンを押してもなかなかエンジンがかからないことが多くなり、ネットで欧州純正品を5,900円で購入しDIYで交換しました。
写真はスタートボタン新旧。
欧州純正品は、プラグを差す位置が逆です。
逆でも取り付けの際にスタートボタンの文字を正しい向きで取り付ければ、問題なく取り付けられます。
2
エアコンスィッチパネルを外すとコンソールボックスサイドのパネルを止めているネジが2カ所あります。
3
物入れを手前に引っ張って外すとコンソールパネルを固定しているネジが2カ所あります。
ネジを外して、シフトレバーパネルを外し、サイドパネルを外せばコンソールボックスが外せます。
ここまでくれば、あとはボタンのプラグを外して押し上げて外せます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レー探取り付け4

難易度:

やっちまった😆 DRーS5 ドラレコ再起動繰り返す不調への対処

難易度:

レー探取り付け

難易度:

レー探取り付け3

難易度:

PPT スロットルコントローラー

難易度:

レー探取り付け5【追記】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takahirokai15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 11年目(5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 08:11:30
車検 17年目(8回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 08:08:37
スタートボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:52:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
オペルアストラワゴン廃車以来11年振りにフォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントを6年落 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初期型だったためか最初は交差点で突然エンストするなど大変でしたが、9年9万キロまで乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation