• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wimachan880の"コペ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

L880K コペン 2ndアニバーサリーエディション HIDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他コペンオーナーへの啓蒙も込めて記事を書きます。

ある日の夜、助手席側のヘッドライトが赤くなっていることに気づく。

しばらく走っていると、消灯してしまった。
どうやらバルブ切れみたいでした。

型式を調べ急いでHID屋のH1 LEDバルブを購入
(今思えば、これは間違いでした、、、)
2
コペンはヘッドライトバルブ交換が自分では難しいので、お世話になっている車屋さんで交換してもらう事にしました。

ここで重大なミスが発覚、実はこの2ndアニバーサリーはディスチャージヘッドランプなのでH1バルブではなくD2SのHIDバルブとのことでした、、、

冷静に思い返してみれば、ハロゲンの光り方でもないのに、急ぐあまりH1だろうと思いこんで買ってしまった自分のミスでした。

在庫のHIDバルブを購入して取り付けてもらいました。

ベロフのアイビューティー6200K 純正HID交換タイプです、もちろん車検対応品です。
3
ヘッドライトユニットのバラストが死んでいないか確認して、問題がなかったのでバルブ交換だけで済みました。

バラストが死んでいればヘッドライトユニットごと変えるか、ヘッドライトをバラしてバラストだけ交換するかの選択肢がないらしく、どちらも超高額なため、バルブだけで済んで本当良かったと思います。
4
光量も上がって、色味も白色が強くなってスポーティーな印象が強まりました。
来月はポジション球をLEDに変えようかな?

夜はまだ走っていないので、これから楽しみ。

凄く痛い追加出費でしたが、いい勉強となりましたので、勉強代だと思うことにします。

間違って買ってしまったHID屋のH1 LEDバルブは売りさばきます笑

自分のようなバカタレはいないと思いますが、同じ2ndアニバーサリーエディションに乗っている方がいれば参考にしてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト取り付け改造

難易度: ★★

ヘッドライトのクリーニング

難易度:

ベッドライト磨き

難易度:

グリルマーカー手直し

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

ヘッドライトインナーブラック ver2へ入れ替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次の休みにすること
−スピーカー交換
−ツィーター設置
−デッドニング
−Aピラーからの雨漏り、ルーフ調整
−洗車」
何シテル?   05/07 21:06
コペンと暮らし。 29歳のMT車乗りです。 2005年式 2nd Anniversary Editionのマニュアル車です。 オーディオ以外ノーマルなコペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリコンチューブでドア遮音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:55:24
屋根のクローズ時の位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 08:33:07
ドアロック故障(モーター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 10:40:01

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ (ダイハツ コペン)
福岡の880コペン乗り、長く乗りたいです。 カスタムは基本雑なのであんまり参考にしないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation