• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

那須PSガレージ+那須クラッシックカー博物館+オフ会

那須PSガレージ+那須クラッシックカー博物館+オフ会 このまえ、那須PSガレージとクラッシックカー博物館というところに行ってきました。

おお~なんか日記みたいだぞ!

極太タイヤ。こんなのに轢かれたら気持ちよくなっちまう!

で、あんな車や、こんな車が展示されていました。
ナイト2000 2台
インターセプター 2台
その他色々です。
車だけではなかったですが。




ナイト2000は1台だけ電気が入ってました。
もちろん、フロントスキャナーは動いているし、
音も聞こえました。


で、デロリアン2号です。
内装も、タームサーキットや次元転移装置もかなり精巧に作られています。
外装も素晴らしい出来です。


で、色々写真に撮ってきて、超VIPなカレーも喰らってきました。
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5

これから行こうかと思っている方は見ないほうがいいかも?
見てもいいんだろうけど、行きたくなるんではないだろうか。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/07 21:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・グンマー帝国のB級スポット巡り
カンチ.さん

ウイスキーがお好きでしょ
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

609🔖 オイル交換・・・『1 ...
*ひろネェ*さん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

三次市にお出かけ~第一弾~
風雅-Fugaさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 21:44
面白そうな所ですねぇ(^^)

確かデロリアンて、ボディがプラスチックなんですよねぇ。修理が大変そうですなぁ。
コメントへの返答
2010年9月7日 21:49
面白かったですよぉ。


!?ボディはプラではなく、ステンレスですよ。(たぶん)

逆にプラのほうが修理はラクかも。
タ○ヤパテとかWWW
2010年9月8日 9:48
デロリアンのボディはステンレスです

http://minkara.carview.co.jp/userid/213661/car/596023/2202406/photo.aspx

↑の3参照


お疲れ様でした
遠かったですが、行った会ありましたね
食事がもうチョイ安ければ・・・っと大食いの私は感じました

インターセプター欲しいです・・・
コメントへの返答
2010年9月8日 10:36
うちの1/18のデロリアンはステンレスなのかな?

いや、ダイキャストでしょう。


今度行くときは、お腹いっぱいで行けばいいですかね。
それか、持込!

プロフィール

「追加スペースの確保お願いします。
ぜひとも参加したいです。」
何シテル?   07/18 20:22
免許を取ってから随分たちましたが、そのほとんどを一緒にすごしてきたチビック。 グレードはEG4 Vti です。 皮膚移植(外装交換)内臓移植(各パー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:02:17
[ホンダ シビック] ラゲッジランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:18:24
フォワードスリップさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 09:22:25

愛車一覧

ホンダ シビック チビック Vti 1号 (ホンダ シビック)
14回目の車検も何とかクリアし、30年目になった愛車VTi。(2022/11/21現在) ...
ホンダ シビック チビック Vti 2号 (ホンダ シビック)
簡単には乗れないとこに格納してるので 年に1回ぐらい乗れるかな・・・
輸入車その他 自転車 チャリ(CALLE MCF 6061T) (輸入車その他 自転車)
MRで24速MTです。 フロント・リアともにディスクブレーキ標準装備 ゴキゲンなイエロ ...
その他 その他 その他 その他
ほとんど趣味の世界だ! 主に、ミニカーやらプラモやら喰いネタやら・・・・ たまにムフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation