• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HIRO127の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

助手席パワーウインドウが閉まらない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日オープンで走行後🅿️にて窓閉めしたところ、ガタガタと聞き慣れない音がして助手席パワーウインドウが上がらなくなりました。 ???なんの前兆もなく何〜って感じです。
で早速原因調査🧐、うちばり剥がしました。
2
パワーウインドウはレギュレータでガラスをワイヤーで上げ下げしてる様ですが、そのワイヤーがほつれかけておりこれが引っかかりワイヤーが巻き上げられないことが原因の様です。
3
それも原因ではありますが、そのワイヤーを引っ張ったら、なんと!切れてましたー
まだ5年目で2万キロちょいしか走ってないのでさほど使い込んでないんだけどなー!
4
ワイヤーが切れたのでレギュレータをマツダに注文して納品待ちとなりました。
修理の続きはまた今度
5
おまけその一
内張に固定してる配線なかなか外れないでそよね
6
作りはこうなってます、左右からカシメルと破壊することなく綺麗に外せます
7
こちらも同様
8
こんな作りになってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換 マキシムエキマニ

難易度:

ハイマウント配線キレ

難易度:

ラジエーターファンカプラー&モーター交換

難易度:

短いアンテナ

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

リレー画像集【自分用メモ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月7日 4:46
初めまして!
ここはほんまにめっちゃすぐ壊れますよw
私は8年目ですが2回交換してますw
コメントへの返答
2024年5月7日 19:55
初めまして、コメントありがとうございます😊
まじですか、困ったやつですね。
ワイヤーケーブルだけ交換できるといいなーって一瞬考えたりしました。
2001年のMPVも現役ですがパワーウインドウは壊れたことないです

プロフィール

LW5W@navi sportsに乗ってます。 新車購入から早23年?まだまだ現役 極力DIYだやってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 20:36:27
yon*******さんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 22:40:44

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。 新車購入から早22年乗り続けてます。 まだまだ現役です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MPVに増車しました。 軽い車体.MT.オープン、デザイン、最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation