• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2015年7月14日

イグニッションコイル&スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回交換する新しいイグニッションコイルです。
2
スパークプラグとコネクトされる部分に付いている白い粉は、焼き付き防止のタルクです。

決して劣化しているわけではありません。
3
写真は装着後ですが、作業としては青矢印で示したハーネスを黄矢印部分のホルダから外してフリーにしてスペースを作ります。
それで赤矢印部分の10㎜ボルトを緩めてイグニッションコイルを外し、さらに16㎜プラグレンチでプラグを外します。

スロットルワイヤーが邪魔ではありますが、外さなくても作業できました。
4
外したコイルと新品コイルの比較です。

青がいいですね。
5
外したプラグと新品プラグの比較です。

どちらもDENSO製です。
突き出し具合が少し違うようにも見えます。
6
外したものを並べてみました。

1番シリンダー(?運転席側)に付いていたコイルは赤が変色しています。

7年半88000㎞お疲れ様でした。
7
外したプラグです。

若干くすぶり気味なのかカーボンが付着していて黒いです。
8
接地電極側は結構白くなっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

バッテリーメンテナス

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation