• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎ジムカーナ野郎1号の"板金号()" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

フューエル1 (長期カーボン除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ実作業というか、注文して到着待ちの段階なのですがとりあえず。

現状の症状として、
・勾配7%
・1800〜3000rpm
・アクセル開度8〜13%付近
・ギアはハイ側の方が出やすい

つまり登り坂で低回転かつ、パーシャル〜緩加速時にノッキング音が気になるので(とはいっても失火はしてないっぽい)気休めとしてまずはガソリンタンク5タンク分のフューエル1を購入。(5本)

トレースノックの可能性もありますが、それにしてはノック音が治る気配がないのでよくある直噴のカーボン蓄積なのかな〜程度で。

何度かB/Tリセットしているものの、学習が進むと結局再発…の繰り返しになってます。

去年に3番の失火カウント1が入っていたので予防としてIGコイル、プラグ、エアフロは交換済。
(結果は失火カウントは今のところ無いがノック音は改善せず。)

OBD診断機も買ったので本格的にデータ取りしてみても良いかなとは思ってます。

5タンクやって症状が治らなければ第2段階として一回マイクロスコープで燃焼室内を見てみようと思ってます。

ジムカーナにも使ってますが、高負荷時はパワー感は問題なしで、異音もなし。むしろ去年サーキット走ったあとしばらくはむしろ調子が良いくらいでした。

車両概要
・ZC6 H型
・約48000km/3年半
・主に通勤、年1-2回片道3-400kmの長距離ドライブとジムカーナ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプー洗車

難易度:

燃料ポンプ リコール作業

難易度:

P’s GARAGEでの洗車技術向上作戦1~足まわり洗浄法(2024.5.6)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

車内ステッカー貼付

難易度:

AISIN Fuel System Cleaner投入(ODO:38001㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◎ジムカーナ野郎1号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ 板金号() (スバル BRZ)
BRZに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation