• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリガーAの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
需要は無いと思われるが、ホンダ フィット e:HEV GR3のインバーターを分解したので、記録として残しておく。

走行用と発電用の2MG構成であり、インバーターも2系統分がパッケージされているはず。

https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/

6AA-GR3
2022年3月登録
走行距離:9,103km
購入価格:¥5,500

外観:上面
2
サイズ感

左:2022年式 フィットe:HEV インバータ
左:2015年式 4代目プリウス インバータ


同じ2MGシステム同士の比較。ほぼ同体格。
3
外観:側面(車両搭載位置においては左側の側面)

高圧系の電源コネクタ(PNコネクタ)が見える。
4
外観:側面(車両搭載位置においては右側の側面)
5
外観:側面(車両搭載位置においては前方の側面)

冷却用の配管と、恐らくDC-DCコンバータの出力端子が見える。
6
外観:側面(車両搭載位置においては後方の側面)

傾けたら青色のLLCが流れ出てきた。ウエスで拭き取り可燃物として処理する。
7
外観:底面

2系統分の3相出力端子が見える。位置決め用のようなシャフトが2本生えている。
8
上面のカバーを外すと、低圧系のコネクタが現れた。

次回、中身を分解していく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.02 蜘蛛に捕らわれ衰弱したテントウムシ幼虫Bに元気になっても ...

難易度:

2024.06.01 可哀想なメロン苗に運を分けてあげて元気になってもらいたい

難易度:

HGビルドストライクフルパッケージ

難易度:

自作オイルチェンジャーの見直し

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続き。

難易度:

ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 車検時の排ガス測定値まとめ http://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/507512/3946375/note.aspx
何シテル?   10/15 20:45
メカトロ(mechatronics)好きなオタク親父です。 <属性> ・DIY整備 ・少人数のオフ会 ・おはようツーリング <現在所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Alfred's Garage 
カテゴリ:カリーナ
2008/03/15 19:13:52
 

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
<G A-パッケージ> 2017年9月に中古車で購入。GRX120の代替車。HV車、セダ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
<RS200 Z-EDITION> 2009年9月に中古車で購入。BD5の代替車。40代 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
<250G S-パッケージ> 2014年2月に中古車で購入。JCE10Wの代替車。家族車 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
<AS300> 2007年3月に中古車で購入。ウィッシュの代替車として選択。初めての3ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation