• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

selnyanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

Aピラー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
写真を撮ってなかったのでありませんが諸先輩方の投稿など参考作業開始。

※写真は、作業後です。
2
ステッカーのノリが固まっているので、車を炎天下にしばらく放置。ステッカー部分が熱くなってからスクレーパーでゴリゴリ削ります。必要以上に削りたくないので、スクレーパーはダイソーの樹脂製を使用しました。すぐ消耗するので4本使い潰しました。
3
ステッカーのノリが残るので、ステッカー剥がし、シンナー、耐水ペーパー400番で綺麗になるで、磨きます。(時間か掛るので休み休み数日掛けてやりました。)
4
耐水ペーパで足付け(600番→800番)して脱脂。Aピラー以外を養生して、プラサフを4回程度吹きました。
5
プラサフを耐水ペーパで足付け(800番→1000番)
6
ホンダのブラックを4回程度吹いた後、クリアを3回程度吹きました。(ブラックは、ミッドナイトブラックを選びました。なんとなくです)
7
養生を取り払って、すみっこが塗れていない部分をタッチペンで修正。
8
塗料が乾く前に日が落ちたので、今日はここまで~
9
タッチペンで修正部分を含め、乾燥したので、コンパウンドを使ってひたすら無が来ます。初めての素人塗装なんで、下地処理が甘くて、微妙に凹凸がありますが、まぁ~こんなもんでしょ! と言う事で完成~(写真は後日)
10
完成写真①
11
完成写真②
12
完成写真③
13
完成写真④

。。。遠くから見たら大丈夫っぽい・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーDIY塗装

難易度:

事故修理とフロントセクションのレストア(塗装完了)

難易度:

ミラー塗装

難易度:

黒くぬれ! Paint It, Black!

難易度:

ヤ◯オク激安バンパー補修するよ その①

難易度:

ヤ◯オク激安バンパー補修するよ その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ドアミラー交換(続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3523813/car/3403397/7528071/note.aspx
何シテル?   10/14 11:51
Selnyanです。よろしくお願いいたします。 2023年6月15日 ホンダ ビート 納車されました。 現在、ビートのメンテナンスについて、お勉強し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年9月5日  いろいろやった後なんで、なんか薄汚れてる・・・
その他 Cyrusher XF590 その他 Cyrusher XF590
ちょい乗り様のフル電動自転車【公道可/原付】です。 購入してから、電車に乗らなくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation