• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某社会人Aの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

エンジンオイルとミッションオイルの交換(96000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンオイルのドレンは8ミリの四角でした。ホムセン2軒回ってなくてアストロプロダクツでようやく見つけました。

みなさんは最初からアストロプロダクツに行きましょう

ドレンパッキンの内径は恐らく16mmくらいかと思います。でもなんかゴムパッキンがしてあるのでよくわかりません。
僕はゴム付きのを買いました。
16mmのゴムパッキン無しで漏れないなら汎用品でも良いな。
2
オイルフィルターは合うサイズのレンチを持ってなくてドライバぶっ刺して回しました。クソほど溢れるので皆さんはちゃんと合うサイズのレンチを買いましょう🫗

オイル量は多分2.7リットルくらい入れました。レベルゲージ見合いで勘で入れてます。
gulf arrow gt40 5w40みたいな名前のやつ。
説明書にはtotalを入れろと書いてあった気がします。知らんけど
3
ミッションオイルのドレンパッキンもエンジンオイルと同じものを使用しました。
ミッションオイル入れる側のプラグには内径16.5mmのパッキンを使いました。少しブカブカですが、とりあえずとりあえず。
あとは適当にやって終わりです。

ミッションオイルは上のプラグの穴から漏れるくらい入れました。
トヨタの純正ミッションオイル的なのが家にあったので入れときました。
少し足りなかったので家にあったLSD用のトヨタ純正ミッションオイル少しちゃんぽんしました赤くて固かったので泣きました。
オイル入ってればヨシくらいのノリで入れました。

初めての欧州車オイル交換なのでミスってないか不安です。まあいいか

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバー交換

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

助手席交換(純正→BRIDE STREAMS)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検でした
ユーザ車検で通したので5万以下でした。
初めてだったのであたふたしてました。以上」
何シテル?   04/04 20:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
106に乗っています。 E-S2Sです 特徴は買った時から車内が臭いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation