• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

宝の地図

宝の地図 この国内の不況下を背景に金が値上がりしているそうで。

なんでも27年振りの高値取引だそうですねぇ・・・
金をお持ちの方、今が換金のチャンスかも(笑)

で、最近だんだんと暖かくなってきまして野山の残雪も徐々に雪解けが進んでるわけですが、この時期になってきますとワクワク、ウズウズしてくるものがあるんですよ。



それは・・・




です(爆)

GOLDですよ、ゴールド!!




北海道はいろんな場所で砂金が取れます。
もちろん本州でも取れますが、特に北海道産のものは良い。
ちなみに写真の砂金は知内町産。

さらに某所には白金(プラチナ)なんかもある。
まだ見つけたこと無いですけど・・・




私し砂金堀りも趣味でして、ヒマがあると野山に出かけます。
で、前回軍曹さんのところを訪ねた時にステキなものを戴きましてね。



それがTOP写真の「宝の地図」!
地名や川の名前はあえて伏せております。
場所がワレてしまいますんで(爆)


この地図、明治29年の地図を転記したものです。
んwww萌えぇwwww;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

私にはなまらウレシイお土産でした(^^)




良い場所がわかったんで今年は少し山師になるかな。
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | 石の話 | 日記
Posted at 2010/04/09 19:32:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

スマートリング使ってみた。
ベイサさん

車検
KUMAMONさん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年4月9日 20:17
隠すの大変だったでしょ。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月9日 21:53
この為だけにフリーハンドでライン引けるフリーソフト探しました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

感謝!
地図は有効に使わせて頂きますよぉ~(笑)
2010年4月9日 20:20

確かに…
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

夢がありますね…

今の自分は解体屋が宝の山です(汗)
コメントへの返答
2010年4月9日 21:56
いつも夢いっぱいで現実を見てません。
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


解体屋さんも和みますよね。
でも昔と違って解体屋も高いコト言うようになりましたね・・・

前はタダ同然の金額だったのに。
2010年4月9日 20:21
採取した金は換金してるんですか?
川のそばなら良いフキが一杯(笑)

5月は山菜採りに行く予定です。
コメントへの返答
2010年4月9日 21:58
残念ながら自然の金は換金できません(^^;)

不純物が含まれてるんで精錬しないとダメなんですよね~。

山菜シーズンも間近ですね!
私はアイヌネギとタラノメを(笑)
2010年4月9日 20:50
休みがあえば、一緒に行きたいです。

ロマンですね~(笑)
コメントへの返答
2010年4月9日 22:01
BOSSさん行きますか!

休みなら合わせます(笑)

ゴールドハンターで一攫千金!
ってのは現実無理なんですけどね・・・(^^;)

やってみると楽しいですよ~。
2010年4月9日 21:17
おー!
埋蔵金ツアー?
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


千葉からの交通費で足出そう(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 22:04
是非参加して下さい(笑)

千葉からの交通費ですと10日間くらい砂金堀りやれば元が取れると思います(爆)

あ、往復だとその倍の日数が必要ですね・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月9日 21:37
金が高騰したら
「純金のつぶ」売ります
o(^-^)o
コメントへの返答
2010年4月9日 22:06
今は金価格上がってるみたいですよ~!

売るなら今かもしれません(笑)


でもそれって奥様のじゃありませんでしたっけ?
しばかれちゃいますよ。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月9日 22:44
夢があって楽しそうですね~♪

金が高騰してるなら、嫁のネックレスでも・・・(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 23:13
楽しいですよ~♪

子供の頃、宝探しごっこみたいなことやって遊んでいましたが、感覚的には一緒ですね。

あ!ガキの頃から進歩してない!?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月9日 22:58
付いていきます。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月9日 23:16
たびちゃんも行く?
案内するよ~(^^)

まる1日頑張っても2~3g程度だと思うけど。
金の取引金額に換算すると日当6~8千円程度なんだよね。

普通に働いた方が稼げるから砂金を商売にする人が居ないんだよね。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月9日 23:07
お伴します。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月9日 23:20
トランポさん、サバイバルは得意そうですもんね~(笑)

だいたい砂金の出る場所って山奥の河川とかですから、やっぱり熊も多いんですよね(爆)

そんなとこばかりですから、一人で行くのは正直怖いんですよ。

もしもの時はトランポさんの後ろに隠れます!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月9日 23:17
文章を見ているだけで
こっちもワクワクしちゃいます♪


で、いつ頃行動に?(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 23:31
たまぞーさんの来道に合わせますよぉ~(笑)

専用道具はある程度揃えてますんで、体ひとつで来て頂ければ行けますよ!

7月にお待ちしております♪
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ちなみに多摩川上流でも取れますよ(^^)
2010年4月10日 0:23
熊スプレー持参で・・・(爆)

PC-120でお供♪ 

河川の調査もお願いします!! (核爆)
コメントへの返答
2010年4月10日 9:32
熊スプレーはマジで欲しいんですよ。
どこのショップでも1諭吉くらいするんですよね・・・(^^;)

PC-120はヤバイです!
タイホされちゃいますよ(笑)

知内の建設会社で重機使って掘り返して金の延棒使作った社長さんが居るらしいですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

2010年4月10日 7:39
私もお供させてください(笑)

デリカで行けない道はMTBで爆走しましょう~!
コメントへの返答
2010年4月10日 9:42
早く帰ってきて下さい(爆)

地図をみる限りでは車で進入できない場所もありそうです。

こういう場所では2輪が強いですよね~。
私は2輪乗れないんで、ジャイロでついて行きますかね。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月10日 13:31
いく(◎o◎)
コメントへの返答
2010年4月10日 16:57
やなさんは強制参加です(爆)

去年から話してたのに実現できなくて申し訳ないです(^^;)

だから~息子さん連れて函館お泊り来て下さい。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

プロフィール

「会社のPCぶっ壊れた!!大事なデーター入ってるのに・・・
バックアップ取ってない・・・(T_T)」
何シテル?   08/24 22:12
たま~にしか更新しない日記。 車弄りに対する意欲はあれど腰が重いどす。 体重も重いどす(笑) 典型的なAB型。人と接するとフルオートで笑顔が出ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
現在「デリカスターワゴン」と「ステップワゴン」が我が家の持ち車です。 スターワゴンは平 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ずっと欲しかったサブ車を購入。 条件は軽ナンバー4WD-ATで三菱車。 お仲間の紹介に ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成7年式の3インチUp仕様です。 2インチブロックとトーション絞りでパッツン! 非常に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成18年4月登録のRG2です。 購入後わずか2年で自損事故2度のツワモノです(爆)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation