• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@将軍の"銀色のシャコタン覆面" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2014年10月7日

MCV ECUのOH段取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
MCV21 2.5GのECUです。
業者にOH出して・・内部部品の交換とチェック確認をする予定です。
現状・・16万キロの少しボケた脳みそのリフレッシュが目的です。

まぁ・・これもチュ-ニングという事で^^;
新車のEGをバラして・・バランス取るのと感覚は似ていますか。。。
2
参考に品番を乗せておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 15:48
はじめまして。あさやん DXと申します。
もう投稿も古いので車種も変わってるかと思いますが、お時間がありましたら教えてください。ECUのOHはその後どうされたのでしょうか?OH後はすこぶる調子は良いのでしょうか?
小生もウィンダムを乗っており、購入してから23年も経ちコンピュータなんか大丈夫なのかと思いまして。返信いただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2019年3月11日 20:58
こんばんは、ウィンダムはまだ乗っています。
ECUのメンテナンスは効果あります。
しかし、まず本体がリペア出来る状態か確認をします。
ダメなら無駄になりますから、現状がまず異常が無いか確かめないと…ですが、ECUが異常になるとエンストしたりアイドルが出ない等の症状が出ます。

基本的に基盤のコンデンサーを耐高温の物に打ち替えします。
そして、テスターに掛けて診断して異常が無ければ装着して学習させます。
効果的には、燃費が良い、各センサーの制御が良くなります。
走行と燃費狙いの純正チューンです。
お金に糸目を付けなければ、マインズでガス検に掛からない程度にトルクバンドやレスポンスでロム書き換えも出来ますが車両持ち込みです。

小生はいつ壊れるか解らない大事な脳みそのスペアで入手し、未だ弄らずに保管しています。
後期の距離が少ない車両からの物なのでまだ使えるはずです。
時間が無いのでコンデンサーを交換していませんが、デンソーで作業してくれるはず。

インテグラにシビックのECU付けると爆走します。
要は管理制御する部分ね痴呆防止や新車に近い仕事を期待してください。
新品は高いし、センサーが古ければ弊害が出る…センサー交換すると良いですが。
一般的に国産、外車でも調子は良くなります。

パソコンの中身を弄る様な感じです。
やるなら、中古品にて試してみてどうでしょうか。
2019年3月11日 23:00
丁寧な説明ありがとうございます。
実は将軍さんのみんカラ整備手帳を見て中古品を安価で購入したのですが、どうやら型番が違っていて、末尾の二桁目が自分のクルマは20で中古は10だったんです。この違いはTRC有りか無しかの違いらしいんですが、型番が違うと少なからず影響が出るのかな?と思い躊躇している次第です。幸いにもネットでコンピュータのコンデンサを交換して貰えるところを見つけていますのであとは度胸と応援かな?(笑)
コメントへの返答
2019年3月12日 1:53
???…TR C付きなら、1MZでしょうか。
オプションだったかな…忘れました…汗
前期・後期での違いやらも有りますが、使用には問題無いかと…
センサーが無いなら脳みそは感知せずかと思いますが、カプラーのピン数が違うとか…
1MZてフルダイレクトイグニッションですよね?
多分に互換性は無いでしょうね…エンジン違いだけに…
でも、前期の方が作り込みは良いですね☆
リアのローターもデカいし…V C Vと共用ですね。
後期のリアに前期移植して純正ビッグローター…。
まぁ、北米の先行モデルには V C Vに1M積んだM C V1があり、5速もありました。
数が少ないレア車だけに高いみたいです。

基本的にはECUは同じで、センサーがオプションの数だけ増えて対応できるかと…Gグレードなら問題無いと思います。
1M、2Mはエキマニやイグニッション、触媒の位置、 V VC、ATも違うので見た目は同じでも中身は別ですね。
沢山のサブコンピュータ積んでいますので、メインより此方の方が怖いです…
2019年3月12日 7:22
夜遅くに返信ありがとうございます。TRCですがオプションで装着しました。
大変失礼しました。車種によって違いましたね。
アチキのはH8年式(20系が出てすぐ)2.5Gです。
なのでよく他の20系の方とはワイヤレスリモコンやミラースイッチなど同じ初期型でも少し違うようです(笑)
ECUはすこぶる調子良いのでこのままでも良いかなと思うぐらいです。
ただ、やはりコンデンサ類は消耗品と考えていますのでリフレッシュはしたいなぁと思い、いきなりはどうかなと心配で中古品を購入した次第です。
コメントへの返答
2019年3月13日 23:42
こんばんは、調子が良いならスペアとして用意しておけば安心かと思います。
古いセンサ-の値を学習していますので、下手に弄るとバランスが崩れそうですが・・・
ECUより各センサ-が優先です☆
2019年3月14日 0:07
こんばんは。
調子が良ければあえて分解して崩さない方が良いですね。バランスも必要かと思います。
夜分遅くに返信して頂きありがとうございます。
一度じっくりとお話しさせてください。関西のオフ会には顔を出していますので。(笑)
コメントへの返答
2019年3月14日 0:12
こんばんは、あいにく家の事情と小生の身体の事情にて関西オフには現在は参加していません・・・
2019年3月14日 8:16
事情も知らず軽率な書き込み失礼しました。
また、何かしらありましたご教示ください。
よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2019年3月14日 14:03
いえいえ、気になさらず。

プロフィール

「ビスカスから…とうとう異音出ました💦 http://cvw.jp/b/352953/47616276/
何シテル?   03/27 19:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 19:10:22
で…エアガン弄り完了〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:50:05
天国で遊んでて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:36:03

愛車一覧

スズキ Keiワークス @将軍買物車 (スズキ Keiワークス)
NAあるんですが…ターボが…で… 密かに買ってしまいました…☆ コツコツと安全対策し ...
トヨタ ウィンダム 銀色のシャコタン覆面 (トヨタ ウィンダム)
前VCV10の次の車で~す☆ 外観は純正ぽくシンプルに弄ります。 足周り:ファイナ ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
・V8 ・確実に310K/mは出る動画で感動! ・小回りバツグン
スズキ Kei 車椅子積載婆さんお買い物送迎車 (スズキ Kei)
本当はワ-クスが欲しかったのですが・・色々と(汗 あえてNA車での非力ですが・・快適性を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation