• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカさん-田舎のアルトRSの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

初めてのエアコンオイル補充&バルブコア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、スローパンクでホイールのバルブを交換。
家のガスストーブもゴムの劣化からかすかにガス漏れ。元気に稼働していたが廃棄。
見えない部分にも多く使われているゴム部品は劣化する。

RS君10年目を迎え、予防整備でゴム部品を取り替えたい。
ブッシュ交換は、まだ私には荷が重い。道具もない。
そうだ、エアコンのバルブを交換しよう。
ということでバルブのプラキャップを外すと低圧も高圧もプシュっとエアが。
人生で初めてエアコンバルブのキャップを外しました。LとHと書いてるやつ。
自転車と同じ様なバルブだし、まぁ多少は漏れるものなのかな。
専用工具の説明書通りに取り外し取り付け。
外したバルブコアは、すぅごくキレイ。
2
せっかくなのでエアコンオイルも。
初めてエアコンチャージしました。
メガネ装着。
代替フロンは学生時代、カラー原稿で使いまくりましたがスプレー缶の口の形状が違うのですね。使えるかと思って物置から発掘しましたが残念。

エアコンオイル入れ終わった後の圧力は、外気温27度で0.195で適当量ちょい少なめでした。

このガス圧で問題ないと思うので夏のエアコン稼働で様子を見て、エアコンガスの補充をするかどうか考えます。

オイル投入でエアコンコンプレッサーの作動音は若干静かになった。
ような気がします・・・
3
臭いの大元、汚れているであろうエバポレータの掃除は無理です。
ダッシュボード外す作業とかゾッとしちゃいます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング施工他

難易度:

エアコンガス、オイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

リビルドエアコンASSY交換

難易度: ★★

エアコンブロアファン洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換(Nitto First grid)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS スローパンクバルブ交換 45日後 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535922/car/3424659/7809209/note.aspx
何シテル?   05/26 11:18
タカさん-田舎のアルトRSです。よろしくお願いします。 DIY整備初心者です。 テレビ番組、名車再生のエドのファンです。 今のところノーマル車のま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初年度初月登録のスズキ アルト ターボRSに乗っています。 発売したばかりのワークスより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation