• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇摩志阿斯訶備比古遅のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

あいにくの雨

あいにくの雨今日は、愛車セレナで初めての遠出を試みました。
早朝出発の予定が、どしゃ降りの雨。心が折れ
そのまま就寝。
7時に目が覚め、雨が止んでたので8時に出発。

京奈和道を雨の中走る。プロパイロット1.0を
始めて試す時が来た!
う〜ん、これはいい。前走車に追いついた時の減速もマイルドで絶妙だ!
少しハンドルが、フラフラ持ってゆかれるが、姿勢は安定している。



しかし、セレナは何故か中央車線を攻めたがる。
おうセレナ❤️ 君は右側を攻めるのが好きなんだね!
男は、だいたい左向きなんだが。まあ、そんな事はどうでも良いが、もう少し中央を堂々と走ってもらいたいものだ。

五条で京奈和に別れを告げて、三重県を目指す。奈良の山の中を走ってると野生の藤が綺麗で思わず車を止めました。雨もこの時だけは止んでくれた。



伊勢神宮、内宮の横を通ったら、雨なのに結構、人が多い。今年正月にお伊勢さんは参ったので今回はパス。そのまま志摩まで走る事とした。
着いたのが大王崎灯台。



300円払って、灯台内部へ





螺旋階段を何周回っただろう。最上階の踊り場に到着。ここからの景色は絶景。



灯台を出て、隣の資料館にも立ち寄る。写真を撮るのを忘れたが、灯台の電灯は、自動的にスペア電球に交換される仕組みで、今は、灯台守も居ず無人になったらしい。



この灯台が、太平洋戦争のアメリカ軍の攻撃にも耐え、伊勢湾台風にも耐え、今も、真っ直ぐそびえ立っているのは、世の男達の憧れです。ん?なんか違うかな。

お昼は、近くの食堂で海鮮丼を頂きました。これで1600円です。赤だしも付いてます。安い‼️



帰りは、和歌山方面へ、太平洋沿いを走るルートで戻りました。
今回、シリーズハイブリッドの新しい発見が有りました。
プロパイロットは燃料喰う。燃費でガタガタ言うなら使うなー。とばかりに加速します。

HUDを見ながら、なるべくエンジンを掛けさせないよう心掛けて運転をしていました。
エンジンが掛かればアクセルを緩め、エンジンを止めてアクセルを踏む。またエンジンが掛かる。無限ループです。
峠を下っている時です。アクセルオフで回生ブレーキで走ってます。バッテリーはフル充電状態。HUDを見ると、エンジン回転2000回転。
モータリングも回転として取り出していると言う事です。
俺がHUDと睨めっこして、なるだけエンジンを掛けさせよまいとした努力は何だったんだ!
一気にしらけたので帰りはプロパイロット1.0で帰りました。

モータリングとは、回生ブレーキでバッテリーがお腹一杯になると充電の必要が無くなります。
しかしタイヤが転がると、ミッション駆動用のモーターは必ず回るので発電します。余剰電流は捨てるしかないのです。
そこでエンジン発電用のモーターに余剰電流を流してエンジンを回すのです。
電気負荷としてエンジンを使うのです。当然、その時のエンジンは噴射や点火は行いません。燃料が消費されないのです。




最終的に、一日で587.7km走りました。平均燃費は、18.5km/ℓ
燃料満タンで走り出し、残量が3割程です!
満タン55㍑ですが、55㍑は入らないでしょうから54㍑として、54を10で割って7かけると、37.8㍑消費した事になります。587.7÷37.8=15.6km/ℓ。これが実力でしょうね。



Posted at 2023/05/01 01:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

歴史のふるさとを訪ねて。

歴史のふるさとを訪ねて。沼島を訪れました。日本の始まりの地です。
伊弉諾と伊邪那美が、天の浮橋に立って、天沼矛で海をかき混ぜ、矛先から滴り落ちる海水が固まってできた島が沼島と言われています。

沼島に降り立った、伊弉諾と伊邪那美は、天にそびえる柱を立てました。天の御柱。写真です。

伊弉諾と伊邪那美は、この地で契りを結び、国生み、神生みを始めるのです。

日本の至る所に存在する『恋人の聖地』日本の始まりの地、今は、上立神岩と呼ぶ、天の御柱。
よく見ると、ハート型の岩の凹みが見えます。
これぞ元祖、恋人の聖地と言えるのではないでしょうか!






上立神岩は、大阪湾を望む、沼島の東側にあります。そこから西に15分ほどで、沼島汽船の港に着きます。淡路島の土生港までは10分の船旅です。船旅とは言えませんね!
沼島港からすぐの小高い山を登ってゆくと、おのころ神社があります。
矛先から落ちた海水が自ら凝縮した。自凝神社と書かれています。







伊弉諾と伊邪那美です。天の浮橋に立ってる様子です。




天の御柱の絵も奉納されています。
絵にもハート型が描かれています。



矛を持ってるのがイザナギノミコトです。




沼島へは、淡路島から船で渡ります。小さい島で歩いて1時間ほどで島を一回りできます。
2時間に1本程度船が出ています。最終は、18時台で、往復920円です。






帰りに、明石大橋をバックにポケふた。





Posted at 2023/04/29 16:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

ハィウェイスターV、e-POWER 燃費悪い!パラレルハイブリッドにするべきだった。

ハィウェイスターV、e-POWER 燃費悪い!パラレルハイブリッドにするべきだった。装備も充実してるし、ナビも大きく使いやすい。新型よりも、こっちの方のデザインが好きだし。概ね満足だが、燃費は期待はずれ。
Posted at 2023/04/26 23:12:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「価格の割には期待ハズレ。 http://cvw.jp/b/3537207/47660772/
何シテル?   04/17 13:46
宇摩志阿斯訶備比古遅 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

スライドドアにウチガー(アンロック連動LEDスイッチ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 08:55:01
結線図メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 08:18:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セレナ e-POWERに乗っています。 ちょこちょこいじってみます。 ルームランプLED ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation