• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーがの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

GPSアンテナ&VICSビーコンを移設(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2ヶ月前に取り付けたカーナビのGPSアンテナ&VICSビーコン、取りあえず説明書通りに設置しましたが、慣れてくると色々気になりだし、この二つを目立たない場所に移設します!

運転席からはGPSアンテナは見えないのですが、外から見ると目立ちます・・・。
2
・バッテリーのマイナス端子を外し、
・前面パネル関連を取り外し、
・カーナビ本体を取り外し、
・左右のピラー関連を取り外し、

そして、助手席側のエアバッグを固定しているネジ×2本を外します。
3
エアバックのコネクタを外します。

*写真のようにマイナスドライバなどでツメを押しながら外します。
4
インストルメントパネルを少しずらして、インストルメントパネルと繋がっている助手席側の三角窓下にあるコネクタを外します。

*写真のようにマイナスドライバなどでツメを押しながら外します。
5
これで簡単にインストルメントパネルを外すことができます。

助手席側のエアバッグが重いので、注意して下さいね!!
6
GPSアンテナ&VICSビーコンを移設(移設編)へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内をより青く!

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

まだまだブルー化!ナンバーランプ交換

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

右リアドアロックアクチュエーター

難易度:

意外にいない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ カラードサイドクラッディングパネルの交換(修理) http://minkara.carview.co.jp/userid/353967/car/283157/4358852/note.aspx
何シテル?   07/29 17:09
お金がないので、さりげなく(家族にバレない程度に…)弄くって行きたいと思います。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W(Gエディ 7人乗り) 結婚→出産にともない、180SXからどんどん広い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation