• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

havoc9の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

バッテリー交換 純正→Panasonic CAOS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネット注文のPanasonic CAOS N-N80/A4が届いたので交換。製造日は2月4日の1ヵ月前製造のバッテリー。Audio Technicaのターミナルアダプターは手持ちのモノ。バックアップのDC12Vの外部電源を接続して交換作業に。
2
重いバッテリー(13㎏弱)を降ろすのが意外と手間(腰痛めそう)。ベルトを下に回り込ませてソロリソロリと吊り上げて外に降ろしたけど、持ち手が付いてるバッテリーだったらラクだったのに。
3
バッテリートレイの砂埃をこの機に掃除。どうせならトレイも外して掃除した方が良かったカモ。(水が溜まった跡??が気になる)
4
交換完了。旧バッテリー降ろすのがいちばん時間と労力かかった。

・・・使用頻度スゲー少ないバッテリーリフターとかバッテリーキャリアわざわざ買うのもねえ・・・・
5
ちなみにMazda純正バッテリー N-55(S)には持ち手が付属しているらしいです。純正バッテリー買ってきて持ち手を降ろす方のバッテリーに付け替えればラクでしょうね。かなり割高になりますが外箱オシャレですし、ターミナルアダプターも不要になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリーを充電しました

難易度:

バッテリーマネジメントシステム異常

難易度: ★★★

バッテリーの状態計測

難易度:

台湾製ドライバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF バッテリー交換 純正→Panasonic CAOS https://minkara.carview.co.jp/userid/3541357/car/3436367/7697319/note.aspx
何シテル?   03/03 19:43
東京都在住
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
3ペダル 6MT 大好物
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation