• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asapyの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

テールランプ部の徹底洗浄です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
洗車した時に砂がずっと流れ出てくるイライラポイント、テールランプの下側ですがふとその隙間を覗くと何やら黒く四角いスポンジのようなものが見えていてつつくとコロコロ動きます。ランプ裏がどのような構造になっているのか外したことも無かったので作業確認ついでに外してみます。
2
ランプは噂の通り簡単に外せました。見えていたウレタンは緩衝材のようですね。何用だか不明なワイヤーを押さえていたであろうテープは剥がれてクシャクシャになっています。そして凄く汚れています。では洗って参りましょう。
3
コネクターをラップで包んで泡泡攻撃です。緩衝材のウレタンも洗って乾燥させておきます。
4
ディテイリングブラシで洗っていきますが、あっという間に真っ黒です。一旦水で洗い流しますがこの流れで全体的にシャンプー洗車しちゃいます。
5
水垢も除去して裏側まで真っ白になりました。
6
右側のウレタンはかろうじて筐体に付いていましたがこれを機に左右共にウレタンの両面テープを貼り直して元の位置に貼りました。
7
全体的に拭きあげてからワイヤーを布テープで押さえてランプを元に戻して完成です。この後、Akiさんからコメント頂きHOOD LOCKの緊急ワイヤーとの事。そしてかゆがさんからアドバイス頂きまして
8
覗き込むと見える位置に配策し直しました。どのくらいの力で開くのか試してみればよかったですね。。。それはまた後日で。Akiさん、かゆがさん、ありがとうございました!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピッチタール落とし

難易度:

黄砂落としの洗車しました〜

難易度:

じいじの車に灯油をこぼした!

難易度:

フロント周り 汚れ落とし

難易度:

白化した樹脂部品の黒さ復活!

難易度:

ロゴ周り クリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月9日 7:04
電動トランクオープナーが故障したときに使用するワイヤーですね😀
テールライトを破壊せずにアクセスできる位置にワイヤーをテープ留めしとかないと後悔します〜
コメントへの返答
2024年1月9日 11:11
Akiさん、こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。なるほどです。助かりました。緊急時にアクセスできる状態にあるかしっかり確認しておきます。今後とも宜しくお願い致します。
2024年1月10日 8:39
私はこんな感じでワイヤーをはみ出させています。ご参考になれば幸いです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1332686/car/2934194/6833947/note.aspx
コメントへの返答
2024年1月10日 9:48
かゆがさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なるほどです。
参考にさせていただきます。

プロフィール

「可愛い愛車 http://cvw.jp/b/3541545/47000101/
何シテル?   06/03 15:39
Asapyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:22:47
ポルシェ997 ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:09:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 997後期 S 左ハンドル PDK に乗っています。
イタリアその他 ビアンキ シエロ ノビちゃん (イタリアその他 ビアンキ シエロ)
あまり原型ないですがノビータです。ブルホーンハンドル化、フロントスプロケット大経化、内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation