• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.の愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2010年6月15日

PIVOT スロットルコントローラー 3-DRIVE AC  

評価:
3
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
電子スロットルコントローラーにオートクルーズ機能を追加したモデル。


●スロコンについて
アクセルペダルの踏み加減によるスロットル開閉率を任意で調整できます。

エコモード(5段階調整)・ノーマルモード(未装着時と変わらず)・スポーツモード(7段階調整)の
3つのモードが選択可能。
コントローラーのスイッチでモードを変更するたびにカチカチとリレーの切り替わる音がします。


2つのモードとも、段階を上げていけばノーマルモードとは明らかに加速感が変わるので
確実に体感はできます。
スポーツモードでは軽く踏んだだけで車がグンッと加速するようになり、
エコモードではジワジワゆっくりの加速になります。

それぞれのモードでのスロットル開度変化率はメーカーHP参照。


スポーツモードはアクセルレスポンスが良くなり、
車が速くなったという錯覚に陥りやすいですが、
ベタ踏み時の加速は変わっておらず、
結局はアクセルペダルの遊びだけが減っているようなものなので、
単にアクセルをラフに踏んだのと同じという印象。

低ミュー路やコーナーの立ち上がりでグワッと踏むと、
FF車の場合、フロントタイヤがグリップを失ってドアンダーに陥って
コースアウトしたり事故ったりする原因にもなりかねませんね。


それに対しエコモードでは発進時の加速は本当に緩やかです。
今まで自分がアクセルを踏みすぎているような局面でも
それを矯正してくれるという印象。
そういった意味では無駄な加速を抑制、燃費改善には効果があるのかも。

信号の多い市街地走行・渋滞時、他にもお客さんや壊れ物の荷物を載せている時などは
こちらが適しているようです。
ただ、あまりにトロトロ加速していると後続車に煽られ気味になってしまうのでほどほどにw

カーブの多い山道や一定以上の勾配の上り坂では失速しがちなので、
そういった道が続く場所ではノーマルモードに戻したほうが良さそうです。
エコモードで加速が落ちた分アクセルを踏んでしまうのでは意味が無いですからね。

アクセルの遊びが増えるので、
より細かいアクセルコントロールをしたい局面でもこちらのほうがいいかも。



スロットル開度をいじる事により、
スポーツモードでは低いギアでエンジンを高回転まで引っ張り気味に、
エコモードでは速めに高いギアにシフトして回転を押さえ気味になるようですが、
説明書にも書いてある通り、CVTだとそのあたりの体感は薄いようです。
それとエンジンブレーキの効きにはどちらのモードとも全く変化はありません。

DEデミオスポルトCVTの場合、SSモードとパドルシフトモードという
エンジンのレスポンスを良くする機能が元々搭載されていますが、
これはエンジンの常用回転数を高める事によって車のレスポンスを上げているので
性質が少し違いますね。

ちなみにパドルシフトモード2速でスロコンを最大のSP7にすると、
アクセルの反応が良すぎて逆に運転しづらくなります。
何事もほどほどですね^^;


●オートクルーズ機能について
それを試せるような長い道路をまだ走っていないので、
後日インプレ追加します。


●取付について
車種別ハーネスはカプラーオン、
ブレーキハーネスも別売りですが、こちらもカプラーオンなので取付が楽になります。
車速線を取る場所も説明書に車種別で記載されているので迷う事はありませんでした。

  DE5FSデミオ用
   車種別ハーネス  :TH-2A
   ブレーキハーネス :BR-5



私は当初、スロコンを装着する事によって、
アクセルを踏んでから加速するまでのタイムラグも解消されると思い込んでいたのですが、
その点は装着後も全く変わらなかったので、私の認識不足・勘違いだったようです。
電スロではなくオートマ・もしくはCVT特有のラグなのか、
それは仕方がないのかもしれません。

という事で一番気になる点は解消されませんでしたが、
長距離ドライブでも飽きずに走りに変化を持たせられるアイテムとしては
そこそこ楽しめそうです。

近いうちにオートクルーズ機能も試してみます。

関連情報URL:pivotjp.com/product/tha/tha.html
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)

4.60

PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)

パーツレビュー件数:2,860件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIVOT / 3-drive PRO(3DP)

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:769件

PIVOT / DIRECT DRIVE(DDC-T)

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

PIVOT / 3-drive X (3DX)

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:241件

PIVOT / 3-drive・αX (3DA-X)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

PIVOT / 3-drive BLP (BLP)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:353件

PIVOT / 3-drive LIGHT(3DL-BM/3DL-VW/3DL-MB)

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:86件

関連レビューピックアップ

Izam Speed Factory トーション補強バー

評価: ★★★★★

AutoExe インテークサクションキット

評価: ★★★★

SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★

PIAA LPH27 ハイビームインジケーター点灯ユニット

評価: ★★★★★

UNICON PPバンパースプレー 960E 黒

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマ乗り換えを機に
ブログのメインをもう一方に移転します。
今後こちらもサブで使っていく予定。」
何シテル?   04/30 21:28
デミオスポルト(DE5FS)を購入してから始めたこのブログですが、 この度のデミオ売却により、 一時的にですが、所有車が無いという状況です。^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年11月 納車 ~ 2009年4月 売却 初めて新車で買った車。 1.5リ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ内貼り付け写真置き場(予定地)です 上は写真撮影用のカメラ 本体      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation