• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GenT-2201の愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

6ヶ月点検とオイル点検と車検見積

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
8月某日、ディーラー営業からの電話。
6ヶ月点検が近いので入庫日を決めましょうとのこと。
仕事柄土日しかいけないため(向こうも長い付き合いで知っている)、9/2に予約を入れる。
2
当日。軽くオイル交換だと思い来店したところ、今度車検なので見積もりも出しますねとのこと。おいおい聞いてないよと思いつつもいつものお任せパターン。
3
突如作業員から呼び出しがあり点検中のピットへ。いままでこんなことなかったので、なんかいやな予感がこのあたりから・・・。
4
なんと、雪国の宿命ともいえる、マフラーの錆が回ってきてしまってガスケットが露出している部分もあるとのこと。これは交換した方がいいですと実物を見せてくれながら説明してくれました。さすがはプロ。錆転換剤をばらまいていたことまでお見通しでした。
5
(毎度のように)コーヒーを飲みながら、待ち時間内に中古マフラーの価格を一生懸命検索していました。
6
点検が終わり、(新品に交換した場合の)車検見積を見せられ唖然。前回の倍(半分がマフラー関連)ではありませんか!
これでも工賃の一部とかサービスしてくださったそうで…。まだ半年先の話とはいえ呆然…。
7
一応メカニックさんに先ほど検索していた中古マフラーのHPを見せたところ、純正品ではないのでは?説も浮上の上、中古だとどんなものが来るかもわかりませんよとのこと。また先日のタイヤの件も指摘されちゃいました(これはスタッドレスタイヤが2セットあってそろそろ履きつぶさなきゃならない時期に来てるので急がなくてもいいかなと思いつつ、アルミホイールどうすんの?という話も出てきますね)。
8
無事自宅へ帰還し、恒例の漏れ止め剤(PLUS99)を注入し終了です。エンジンの方は滲みが止まってはいないようですが漏れまで進展していない、デフなども大丈夫だというのを目で見てこれたということは大収穫でした(普通リフトアップして下に入るなんてことないですし)。車検の時まで頑張ってにじみ出いいから維持してほしいです(これ以上追加の工賃は払えないので)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

シート交換(RECARO RCS)

難易度:

オイル交換 04回

難易度:

軽量化(エンジンカバー外し等)

難易度:

キー警告音解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーへ移転 http://cvw.jp/b/3548562/47527833/
何シテル?   02/12 18:09
GenT-2201です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ他LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 01:42:59

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
トヨタ カローラアクシオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation