• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真田左衛門尉百吉の"えりちゃん♡" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2008年2月19日

チルトスイッチ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
イージーグラフィックス施行のためTARIKIで取り外したセカンド・アームレストのカップホルダー。表面はペカペカ木目でカップ内側は艶消黒になる予定...
当初の予定はこれだけだったが、
さらしゅう師匠のページを拝謁した以上は、ここへ灯りを仕込まねばなるまい。
ですよね、師匠!?
2
が、それがしはズクなし(注)なので、こういったJIRIKI作業は企画倒れになる可能性が高い。で、絶対やるぞ! という決意を込めてイージーグラフィックス前にスライドSW用の穴を開けた。もうやるしかない。

(注)ズク:標準語で説明するのは難しいが...物事を始めるために必要な心構えみたいなモノだが、「やる気」や「根性」ほどの重みはないモノ。使用例:「ちょっとズク出して行ってみるか。」「それを書くのは、小ズク(こずく)が要るな。」
3
アームレストを立てた時には豆を消灯させたい。スライドSWでと思ったが...アームレストを倒したら自動的に点灯するようにしたいなぁ。

アームレストにSWを仕込めないか検討したが、ちょっと難しそう。

...さらしゅう師匠はどうしてるんだろ?
4
そこで、目をつけたのがこの部品。アームレストを倒した時だけ点灯する回路を作れそうだ。
でも豆の前にこのSWを入れるだけじゃダメ。25 mAしか流せないので豆1個分しかないし、自動車が揺れるたびにチカチカ点滅しちゃうから(多分)。
5
いきなり回路図。FETは→に「ある程度」の電圧がかかると上から下へ電流が流れる(→に電流は流れない)。
SW ONで抵抗R1を通してコンデンサCが徐々に充電される。それに伴いFETの→にかかる電圧が上昇し、「ある程度」の電圧になるとCRDに電流が流れLEDが点灯。SW OFFで抵抗R2を通してCが徐々に放電し、FETの→にかかる電圧が「ある程度」を下回るとLEDが消灯。この「徐々に」というのがミソで振動でカチカチ切り替わったくらいではLEDの点灯状態は変わらない。R1、R2の抵抗値とCの容量だが...ちいみつさんのようなプロは計算して決めるだろうが、それがしは経験的にR1=R2=1KΩ、C=470uFにした(その後テストしてR2を3KΩに変更)。
6
回路ができたら基板の製作。マップランプの警告LED用の基板と一緒に作った。ピンクで囲ってあるのが今回使う基板。8枚もあるけど必要なのは1枚だけ。基板製作の都合でたくさんできちゃうのさ。まあ、他にも使い道があるかも知れないし。ちなみに青はマップランプ用で緑はコンピューターの部品用。
7
パーツをハンダ付けして完成。とりあえず2個作ってみた。FETは電流が多いと発熱するが、今回は40 mAしか流れないから大丈夫だろう。
8
LEDを付けてテスト。なかなかいい感じ。

↓ 動画 ↓
http://www.geocities.jp/momokiti52000/min_kara/MVI_6493.AVI

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換

難易度: ★★

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月21日 13:32
私はズクなしなんで、
単純にイルミ連動。
な~んで夜は光りっぱなし(爆

回路&基板作成も凄すぎます。

今度基板作ってもらおうかな(わら
コメントへの返答
2008年2月21日 13:57
師匠~! 

2コ作ったんでよろしければ1コ差し上げます。

プロフィール

「納車待ち http://cvw.jp/b/355383/47600278/
何シテル?   03/19 13:59
「さなださえもんのじょうももきち」です。 中年(老年間近!?)のメタボ親父ですwww 電気系はそこそこ得意。力技系は苦手・・・ のオッサンなので、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子工作の実験室 
カテゴリ:電子工作なページ
2008/02/05 00:30:09
 

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ えりちゃん♡ (ホンダ エリシオンプレステージ)
主に嫁様の買い物車♪ ホイール換えてようやくサマになってきました(笑 車高はノーマル。カ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレガシィ( ´,_ゝ`) (スバル インプレッサ WRX STI)
2010年11月28日納車♪ 性能もスタイルもこの価格で買える車とは思えないです v(^ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
エリシオンのような高級感はないですけど、よくできた車です。欲を言えばシートの座り心地がち ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
すごく気に入って9年乗っていました。自作キャンピングキットと自作ルーフキャリアー搭載。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation